こんにちは、にわです。
明けましておめでとうございます。
盆も正月も関係ない仕事なので、いつもそれほど年末年始感がある過ごし方をしているわけではありませんが、今年はコロナのため、例年以上にイベントの少ない年末年始となりました。おもしろみに欠けますが記録したいと思います。
目次
大晦日
朝方まで仕事だったので、昼頃起きて、息子と遊んだり、のんびり過ごしました。
おせちは今年もオンライン購入
今年もおせちはつくらず、購入しました。
と夫に言われて、11月になった頃から、
と気にして店頭の広告?ポスター?を、外出するたびにチェックしていたのですが、どうも店頭販売はしないようで、オンラインで発注して冷凍されたおせちが届く、という、昨年と同じようなシステムであることがわかりました。
冷凍技術が進化しているとはいえ、やっぱり出来立てが食べたい、と思ったのですが叶わず。
それでも今年はここのおせちを試してみようということになったので、11月中に発注完了し、12/30の午前中に配達されてきました。昨年発注したものより、量も多く、1万円くらい高かったと思いますが、私個人の感想としては、
と感じました。私自身、おせちの品々がさほど好きなわけでもなく、食事はアツアツ派だからかもしれません…。
息子が好きなおせち料理
息子もさほどおせち料理は好きではなさそう、と思っていたのですが、以下は気に入ったようでした。
- 伊達巻き
- いくら
- 栗きんとん
- さつまいも煮
- 春菊のお浸し
- ほうれん草のお浸し
ともりもり食べていました。正月だし…と夫も食べさせてしまっていましたが、やはり卵系はアレルギー疑いのためか、おなかのあたりに翌日プツプツと発疹が出てしまいました。痒みなどはないそうなのですが、見た目は少々インパクトがあります…。
伊達巻きや栗きんとんの食いつきがよかったのは意外でした。息子、スイートポテトが大好きなので、もしやと思ってあげてみたら、全部平らげました。ビンゴ!
年越しそば
昨年は、都内の蕎麦屋から取り寄せた蕎麦を食しましたが、いまひとつだったので…今年は鴨鍋を取り寄せて、蕎麦は普段食べている蕎麦にしようかと考えていたのですが、いろいろあって、鴨鍋取り寄せ案はナシになりました。
例年通り、夫がこしらえた掛けそばを食べました。
紅白歌合戦
仕事がなければ、年末は紅白歌合戦を視聴します。息子はYouTubeを見ていましたが、気になる歌や歌手のときだけ、TVを見ていました。Niziuの縄跳びダンスをいつの間にか覚えていて、踊っていたのがかわいかったです。
無観客は少々さびしい感じでしたが、出演者間の接触が少ないので、出演者によっては、この形式はやりやすかったのでは…と想像します。
そして本当は、きっと最初は、東京オリンピックに絡めた演出を考えていたのだろうなあ…と思ったりもしました。
元日
紅白を見て、カウントダウンTVで0時を迎えて、新年のあいさつを交わして、就寝。息子、早起きなのですが、夜更かしもそこそこできるので、夜型なのか朝型なのか、よくわかりません。
初日の出&富士山
元日は仕事は休みだったので、カーシェアで車を予約して、近所の富士山スポットに行ってみることにしていました。日の出の時刻を計算して、6時に起きて、寝ている息子を着替えさせて、トイレに連れて行き、出発。
数年前までは、息子はベビーカーに乗せて、寝たまま連れ出せばよかったですが、もうベビーカーは無理なので、今年は車を借りてみました。寒くないし、移動は快適。
が、近所の富士山スポット、元旦に行くのは初めてだったのですが、人がたくさんでびっくりしました!
みんな考えることは同じということがよくわかりました。この富士山スポットは、息子の登園経路にあるのですが、いつも登園で通り過ぎるときは、こんなに車も人もいないので、その状態を想像していたのですが、元旦だけは違うようでした…。
3,4周、富士山スポット周辺をドライブして、車窓越しに富士山と初日の出をみて、早々に帰宅しました。そして昼まで再びごろん。
姉一家は、夕方、実家に顔を出したようで、LINEのビデオ電話がかかってきて、息子と私の両親と、姉の息子とおしゃべりしました。
ニトリの初売りでランドセルを購入…できず
ランドセルを買っていなかったことを年末思い出し…インターネットで購入しようと調べていたところ、例年、元日の初売りでランドセルは安くなる、という記事をみつけ、元日まで待ってみたら、購入予定の型番は完売で買えませんでした…。
我が家はランドセルは(も)こだわりはなく、
と、軽くて保証がついているものの中から夫がニトリのランドセルを選定しました。息子もこだわりなし。
しかし結局買えなかったので…残っているものの中からまた決めてもらう予定です。
2日にお焚き上げと初詣そしてApple初売り初参戦
初詣
今年は実家に行く予定もなかったし、
といつも夫に言われるので、初詣も行かないものと思っていたのですが、
と行ってもよさそうな空気を醸し出していたので、
と2日、天気もよかったし、お焚き上げするお守りやお札を集めて、家を出ました。神社に着くころには17時近くなってしまい、すっかり肌寒くなっていました。
思っていたより人出はなく、いつもはお賽銭のエリアは何重もの人の列なのに、1列待ちなだけでした。柄杓や鐘を鳴らすための綱は撤去されていましたが、お賽銭をあげ、お祈りをして、おみくじを引いて、お焚き上げして、お守りを買って、帰路につきました。
実家の近所なので、
と親に連絡を入れ、息子の顔を見せてきました。昨年早々、父親が救急搬送され、ICUに入ったり、退院後ほどなくコロナ騒ぎで、息子と会うのは1年ぶりでした。親も一緒に初詣に行くだろうかと思ったのですが、
とのことでした。
昔、新聞の投書欄で、年に1度しか帰省できない、親の年齢と平均寿命から、あと20年、つまりあと20回しか親に会えない、というような投書を読んで、衝撃を受けました。
早くみんなでご飯を食べられる日常が戻るとよいです。
6歳年長息子と18歳甥のお年玉
息子には、元日にお年玉を渡しました。実家に行く予定はなかったので、夫からと私からと、それぞれ渡すことにしました。
基本的にクレジットカードや電子マネーで日常生活を送っているため、
と財布を見てみたら、小銭がほとんどなく、こども園児には多いだろうと思いましたが、千円と財布にあった小銭を1種類ずつポチ袋に入れて渡しました。夫は5百円玉があったようで、5百円。
2日に急に実家に顔を出すことになったので、結局、両親から3千円のお年玉を息子はもらいました。
我が家から、甥には、昨年同様1万円をポチ袋に入れて、おいてきました。姉一家の家も実家から近く、我が家より頻繁に顔を出しているため、実家に預けておけば、近いうちに甥の手に渡るだろうと思っていたら、翌日もう受け取ったとお礼の連絡が来ました。
私もしばらく仕事が続くし、コロナで息子はほとんど買い物にも連れ出していないので、今年のお年玉はまだ使い道は決めていないようでした。お年玉は全部…といってももらう人数も少ないので、大した金額ではありませんが…息子専用のお財布に入れて、息子の自由に使ってよいことにしています。
「自由に」と言ってもゲームの課金は禁じています…。
Apple初売りでiPhone SE 第2世代発注
1-2年前から、スマートフォンを新調したいと思っていたのですが、ようやく発注しました。
インターネットで調べた結果、オンラインショップでも初売りがあり、いくらかギフトカードで還元されるとのことだったので、2日を待って、夫の分と自分の分と、2台、iPhone SE 第2世代を発注しました。
それぞれギフトカード6千円分がもらえるようですが、ほかに買う予定もないので、現金値引きのほうがありがたかった…。
年始早々、けっこうな支出となりましたが、今の機種は5年以上使っているので、仕方ない。これだけ毎日使っているのだから、十分元は取れるであろう。
Felicaもついているということで、ICカードリーダー買わなくていいし、マイナンバーカードつくったので、これでマイナポイントの手続きも進められるし、今年はオンライン確定申告もできるし、便利になりそうです!
2021年1月吉日