-
-
何歳まで働くのか問題
こんにちは、にわです。 アラフィフが増えてきた私の属する職場のチームでは、最近、同僚との雑談の中で、「いつまで(何歳まで)働くのか?」が話題になることがたびたびあります。 月次の家計管理シリー ...
-
-
2023年8月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に8月のもろもろを振り返りたいと思います。 8月に入って、雨降りの日が多くなり、息子の夏休み後半はあまり外出できなかったように記憶していましたが、ブログ ...
-
-
2023年7月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に7月のもろもろを振り返りたいと思います。 先月、第2四半期の残高確認をしたところ、貯蓄計画が思いのほか順調だったので、息子の小児マウスピース矯正を始め ...
-
-
2023年6月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に6月のもろもろを振り返りたいと思います。 2023年も上半期がおわってしまいました。年間どのくらい貯蓄するか、おおよその計画を立てて、その他の出費にどの ...
-
-
2023年5月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に5月のもろもろを振り返りたいと思います。 先払いの性質のものも複数あるものの、4月利用・5月下旬引き落とし金額がすごいことになっていた先月と変わり、5月 ...
-
-
大学進学と奨学金と息子について思うこと
こんにちは、にわです。 最近、奨学金について耳にする機会が多く、考えたことをブログに残したいと思います。 自分自身が奨学金を利用したことがないからかもしれませんが、息子に奨学金の利用をすすめる ...
-
-
2023年4月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に4月のもろもろを振り返りたいと思います。 この投稿を書いているのは5月10-11日なのですが、もはや4月の記憶があまりなく…カレンダやクレジットカードの ...
-
-
浴室・洗面リフォームの記録(雑多なこと編)
こんにちは、にわです。 浴室・洗面リフォームの記録3回目。最後に、リフォームに際して発生した、その他雑多なあれこれについて。 見積編 仕上がり編 その他雑多なこと(この投稿) リフォーム中の風 ...
-
-
浴室・洗面リフォームの記録(仕上がり編)
こんにちは、にわです。 浴室・洗面リフォームの見積もり後の記録です。全3回の2回目。 見積編 仕上がり編(この投稿) その他雑多なこと 夫は当初、息子の春休み中の3月、遅くとも4月初めには完了 ...
-
-
浴室・洗面リフォームの記録(見積編)
こんにちは、にわです。 このたび、築23年(…だったと思う)の自宅マンションの浴室・洗面リフォームをしたので記録を残したいと思います。全3回。 見積編(この投稿) 仕上がり編 その他雑多なこと ...