にわ

| 団塊ジュニア | 就職超氷河期世代 | 夫は専業主夫歴10年超 | 息子小3 | 首都圏在住 | 文系出身外資IT職 | 目下のたのしみは息子と勉強すること | 興味分野は衣・食・住 | 座右の銘は「経済的自由は精神的自由」 | 心穏やかに自由に生きたい |

ニュース×思うこと×雑記

toto BIGが当たったら

  こんにちは、にわです。 そのうちブログに書こうと思いつつ、別のところで先に書いてしまいましたが、息子に向けて私のBIG戦略を記録しておきたいと思います。   別のところで先に書いた内容は、記憶して ...

投資×副業×お金

何歳まで働くのか問題

  こんにちは、にわです。 アラフィフが増えてきた私の属する職場のチームでは、最近、同僚との雑談の中で、「いつまで(何歳まで)働くのか?」が話題になることがたびたびあります。   月次の家計管理シリー ...

投資×副業×お金

2023年8月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に8月のもろもろを振り返りたいと思います。    8月に入って、雨降りの日が多くなり、息子の夏休み後半はあまり外出できなかったように記憶していましたが、ブログ ...

英語×IT×仕事

簿記2級合格 Supported by Funda簿記

  こんにちは、にわです。 先日、日商簿記検定2級を受検してきたので、合格の記録を残したいと思います。   受検に至るまで 現在の仕事では、直接、簿記や会計の知識は必要ないものの、必須のビジネス三種の ...

英語×IT×仕事

Web会議/オンライン会議での顔出し -私の職場の場合

  こんにちは、にわです。 Web会議/オンライン会議での顔出しについて、普段、自分の職場ではほとんど気にする必要はないのですが、先日、とある議論を耳にして、職場の同僚と話をしました。   私は顔出し ...

ニュース×思うこと×雑記

小児マウスピース矯正 プレオルソー1か月検診

  こんにちは、にわです。 小3息子、小児マウスピース矯正 プレオルソ装着からひと月が経過し、夏休み最終日に1か月検診に行ってきました。   思っていた以上に順調で、思い切って始めてよかった!と思って ...

投資×副業×お金

2023年7月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に7月のもろもろを振り返りたいと思います。    先月、第2四半期の残高確認をしたところ、貯蓄計画が思いのほか順調だったので、息子の小児マウスピース矯正を始め ...

英語×IT×仕事

ゲームで英語学習

  こんにちは、にわです。 外資系企業に勤めていることもあり、長らく英語を勉強しているのですが、現在、小3の息子が遊んでいるゲームから学ぶことが意外にも多く…驚いています。   私はゲームにハマること ...

ニュース×思うこと×雑記

小児マウスピース矯正 プレオルソー装着から約1週間経過

  こんにちは、にわです。 小3息子の小児マウスピース矯正プレオルソの初回診察&契約から約4週間が経過。初回診察から2週間後にマウスピースを受け取り、装着を開始して1週間ちょっと経ちました。   次回 ...

ニュース×思うこと×雑記

小3息子 夏休み開始

  こんにちは、にわです。 小3息子、夏休みがはじまりました。   子どもが小さいうちは、夏休みは戦々恐々…というご家庭も多いのかもしれませんが、我が家は、夫も私も「夏休みもう1か月長くてもいいのに… ...

© 2023 雨の朝の庭