英語×IT×仕事

リモートワークでのコミュニケーション

 

こんにちは、にわです。
「リモートワーク時に電話をかけるときは事前にチャットするか?すぐ電話するか?」など、リモートワーク時の振る舞いのスタンダードについて問うている文章を先日ネットで見かけました。

 

私が所属するチームの通話スタンダード

リモート時

私が所属するチームは現在、出社してオンサイト勤務しているメンバと、在宅勤務しているメンバが混在しています。

 

みんな、電話する前には、相手が出社していようが、在宅勤務だろうが、事前にチャットで「今、電話しても大丈夫ですか?」とか「手が空いたらすこし話したいです。」などと確認を取り、応答があってから電話しています。

 

コロナで在宅勤務が始まった当初から、誰が定めるでもなく、自然とそのような振る舞いをしていました。

  

コロナ前

リモートワークか否かにかかわらず、コロナ前、全員が出社していたときも、誰かに話しかけるときは「5分くらい大丈夫ですか?」など、トラブル対応中の気配がなくとも、相手の都合をまず聞いてから、自分の話を切り出す同僚しか私の属するチームにはいなかったので、リモートになっても同じような振る舞いをしているだけ、という感じかと思います。

 

リモート時の考慮事項

リモート下では、相手が手が離せない状況なのか否か一層わからないし、気の置けない同僚以外のプライベートの事情は把握していないので、寝かしつけたばかりの赤ちゃんがいる可能性とか、夜勤の家族が睡眠中で家が広くなくて電話はできるだけ遠慮してほしいとか、いろいろな可能性を想像してしまいます。 

 

私の職場では、会社から携帯電話を支給されている職種の人とされていない職種の人が混在しており、全員に共通して提供されている通話機能は、Microsoft Teamsとパソコンにインストールされている電話アプリケーションだけなので、携帯電話を支給されていない組の人たちは、電話をかけるとパソコン上で呼び出し音が鳴ることになります。

 

私の所属するチームも「携帯電話を支給されていない組」で、会議が多い日などは、ヘッドセットでは疲れてしまうので、私は日中はヘッドセットは使用せず、パソコンの音をそのまま出力させているので、予期せぬ電話がかかってくると、びっくりします。基本的に、電話がかかってくるような職種ではないので…。

 

そもそも通話って…

それに、電話では、相手が何かをしているところを遮って自分の話を優先して聞いてくれ!と主張している(されている)ようで、オンサイト勤務であっても、個人的にはまあまあ抵抗があります。

 

相手がメールより電話でのやりとりを求めているか、相手側からメールやチャットで質問を受けたものの、口頭で会話した方が解決が早い、相手も社内にいる、というケースくらいしか、自分から電話をかけることはありません。

 

が、しばらく前に、同じ部署だけれどあまり接点のない別チームの方から、在宅勤務時に突然電話がかかってきて、

 

このチームは突然電話がスタンダードなのか…

 

と、とても驚きました。
夫がルンバを動かし始めて音がうるさかったことと、突然電話されても出られないよ!という意思表示のため、その電話には出ず「〇分後なら電話に出られます」とチャットでメッセージを送りました。

 

同居家族の生活は制限したくない

ほとんどの従業員は、リモートワークする前提の住まいに住んでいないことは会社も認識しているであろうし、リモートワークのために家族の生活を制限するのも自分は何様なのか…と抵抗があるので、会議中に息子がリビングで友だちと遊んでいて少々やかましかろうが、もう仕方ない、と思っています。
 

隣近所の迷惑になるほど騒いでいるわけではない子どもに、仕事の都合で静かにしろとは言えないです…。

 

始業時・終業時

リモート下でも概ね混乱なく、コミュニケーションできているチームではありますが、コロナで在宅勤務が始まった当初、始業時と終業時のコミュニケーションについて、チーム内でちょっとした話し合いがもたれました。

 

みんな10年以上一緒に仕事をしていて、気の置けない仲のため「話し合い」というほど堅苦しいものではないのですが、誰がいつ勤務を開始したのか、終業したのか、まだ仕事中なのかわらかないことがあり、

 

Bさん
ちょっとAさん!
ログオフするなら、お疲れさまでしたくらい言ってからログオフしてくださいよ(チャットしましょうよ)!!
何も言わずにいなくならないでください!!!

 

Aさん
えっ?なに?
ログインしたら『おはようございます』ログアウトするときは『お疲れさまでした』ってチャットすればいいの??

 

Bさん
そうですよ!

 

…というやりとりが繰り広げられました。

 

一部のメンバはなんとなく、挨拶チャットをして、一部のメンバはしていなかったので、リモートなのだしお互いきちんと存在アピールしよう!ということで、スタッフ間でゆるりとルール化し、現在ではすっかり定着しています。

 

いつの間にかそれぞれ仕事が始まって、仕事の用事ができてはじめて話しかける、というより健全で、よい感じです、と個人的には思っていますが、世の中のスタンダードはどんな感じなのだろう??

 

毎朝のチーム会議

コロナで在宅勤務が導入されてからは、午前中に一度、上司とその日勤務のスタッフで、前日のあれこれや当日の予定などを簡単に会話する会、が平日のみ設けられています。
 

ほかのチームでも同様の会議を午前中の10時前後にしているようなので、これが朝の挨拶を兼ねている、という人たちも多そうです。

 

我々のチームの正式な始業時間はこの会議よりもっと早いケースや、午後から始業するケースがあるので、チャットで挨拶して存在アピール、というルールが生み出されたのかもしれません。

   

 

2022年12月吉日

 

-英語×IT×仕事

© 2024 雨の朝の庭