-
-
運動不足解消のため「リングフィットアドベンチャー」の代わりに「Fit Boxing」購入
こんにちは、にわです。 首都圏在住&勤務のため、まだ緊急事態宣言による外出自粛生活が続いています。宣言解除後も、在宅勤務体制は徐々に解除していき、一気に元の勤務に戻す予定はない、と職場からは言われてい ...
-
-
写真・画像データの長期保存について考える
こんにちは、にわです。 私は写真やカメラにとくべつな愛着もない無精者にも関わらず、つい息子の写真や動画を撮りためてしまうため、スマートフォンのストレージはあっという間にいっぱいになってしまいます。 ス ...
-
-
コロナ休校による9月入学について思うこと
こんにちは、にわです。 新型コロナウイルスで休校期間が延びていることによる9月入学論が話題になりましたが、反対の意見を最近目にすることが多くなったように思います。 9月入学反対派の原因と思われる想定 ...
-
-
親の言葉を正しいと信じて疑わないのはいつまでか
こんにちは、にわです。 5歳の息子を見ていると、はっとさせられることがしばしばあります。今日はそんなことのひとつを記載したいと思います。 抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】 ある日のできごと ...
-
-
自分の作品や人生の目的がある人に憧れる
こんにちは、にわです。 今日も最近 noteで読んだ記事に関連して思うことについて。 『インフルエンサーの人生の目的のなさに辟易する. / #日々短文雑記』 by 落合陽一さん 1週間以上前の記事です ...
-
-
オンライン家庭教師にみるオンラインの可能性と親子の年齢差
こんにちは、にわです。 非常事態宣言延長が決まりましたね…。先日、noteで偶然目にした記事で、へーっと思うことがあったので記載したいと思います。 オンライン家庭教師! 私はスマートフォンに note ...
-
-
端午の節句 おすすめコンパクト兜
こんにちは、にわです。 こどもの日、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。息子はあんこは大好きなのですが、餅は好きではないので、我が家は柏餅すら準備していない普通の一日でしたが、兜だけは飾りました。 ...
-
-
5歳 息子語録
こんにちは、にわです。 まもなく6歳になる息子の5歳児語録を書き留めておきたいと思います。 初めての言葉以外忘れてしまった… 息子が初めて発した言葉は「あんあんあん(アンパンマン)」であったことはよく ...
-
-
5歳息子の相手をしながら自分もやりたいことをやる …ネックスピーカ便利です
こんにちは、にわです。 仕事で不在のとき以外は、基本的に一日中、息子に付き合って過ごしています。1-2日はそれでもよいのですが、3-4日以上となってくると、私にもやりたいことが出てきます。最近のやり過 ...
-
-
築40-50年超のマンションを見学に行った話
こんにちは、にわです。 外出自粛要請が本格化する前の2月下旬だったか3月初めだったか、築40-50年超のマンションを見に出かけました。 事の経緯 諸事情により、引っ越しを検討していたため、ネットで検索 ...