こんにちは、にわです。
年の瀬になり、いろいろなメディアで発信者のみなさんが、「今年買ってよかったもの」について発信されているのを目にして、いろいろと発見や反省があったので記録したいと思います。
目次
目から鱗だった商品
今年はなんといっても、在宅勤務、リモートワーク、テレワーク、Work From Home が余儀なくされた方々は、ホームオフィスの整備に、時間もお金もかけることになったのではないかと思います。
私もそうでした。細々した備品などはとくになにも考えず、
とカートに放り込んでしまいましたが、みなさんの買ってよかったもの発信を眺めていて
と最も驚いたもの。
ラップトップPCのキーボードの上に、デスクトップPC用のキーボードをのせて使うために、間に設置してラップトップPCのキーボードに触れないようにするための「キーボードブリッジ」という商品。↓こんな感じの商品です。3千円から5千円くらい。
これシンプルでいいですね。知らなかった…。
私はAmazonで「卓上 台」とか「卓上 ラック」とか「デスク 棚」とかで検索して、ラップトップをのせて、デスクトップPC用のフルサイズキーボードを下に配置する、というイメージしかありませんでした。
ほかにも、卓上で使える昇降デスクといった商品もあり、座って仕事をするときは「降」で使い、立って仕事をするときは「昇」で使える、という商品も、みなさんの発信で初めて知りました。
こちらも気になるけど、今のところ立って仕事はしないかな…。とくに今時期は寒いので、ひざ掛けかけてるし、足をのせるタイプのヒーターも置いているし。今後、立って仕事をしたくなったら考えるかもしれません。
買ってよかった物より買わなくてよかった物のほうが多かった
今年はあまり外出もしていないので、買い物と言えば、多くはオンラインで、とくにAmazonで私は済ませていました。
今年の購入履歴を振り返ってみましたが、買ってよかったものより、買わなくてもよかった、もしくは別な物を試してみたい、という感じで、上手に買い物できなかった…と反省しています。
安いからだめとも限らないし、高いからよいとも限らないので、長く気に入るものを見つけるのは実に難しいと感じます。
「物」より本やオンラインセミナーなど無形のものの満足度が高かった
本は正確には無形なわけではないですが、今年、AmazonのKindle Unlimitedを契約して、「読み放題で読む」で、これまでなら(紙の本を)買ってまでは読まない、という種類の本を気軽に読めるようになった、というのが、私の中で今年ベストいくつかに入る支出でした。
読み放題でなくても、お金を別途払ってでも読みたいけれど、紙の本ではなくてもいい、という本についても、Kindleがカバーしてくれるので重宝しています。本をきれいな状態のまま保管することに悩んでいるので…。
本はものによっては、
とKindleを利用するようになって改めて感じました。何が違うのかなあと考えていたのですが、1冊の作品のどのあたりを今読んでいるのか(感覚的には)わからない感じとか、
と思ったときに、紙の本だと、ページをパラパラめくって、たしかこの辺だった、とできるのに、電子書籍ではそういうことができない、というところ、触感がないところ、などが気になるように感じています。
以前、テレビでダウンタウンの松本さんが、ミステリーの本はページが残り少なくなるとおわりが近づいているとわかってしまうので、白紙のページを設けて、本の厚みで展開がわからないようにすべきだ、というような発言をされていましたが、それと逆の要望を私は持っているのだと思います。
ミステリーはほぼ読まないからかもしれませんが、本の内容と、手にしている本の厚みとで、どのあたりに何が書かれているのか、なんとなく記憶しているので、その感覚が電子書籍にはないのが、何だか心もとない感じがします。
本の話が長くなってしまいましたが、ほかに今年よかったと思ったものは、オンラインセミナーです。本業でも、プライベートでも利用しました。
移動時間も交通費もかからないし、多くの場合、当日都合がつかなくても、1週間程度は視聴可能なようにしてくれていたので、今年4-5つほどオンラインセミナーに参加しました。
オンラインセミナーとはすこし異なりますが、TwitterでUdemyというサービスを知って、たまたま時間限定セール?をやっていたため、気になるものを3つほど購入してみました。3つで5千円くらいだったので、お得なのではないでしょうか。
IT系の書籍は、1冊2,3千円以上するものが多いので、書籍と考えても3冊で5千円は安いと思います。動画(オンラインコース)を買う、というのは初めての経験なのですが、今のところいい感触です。
まだ1つ目の、25/68コースが完了したところなので、もうちょっと使ってみてから感想を投稿したいと思います。
来年買ってみたいもの・買おうか迷っているもの
家族そろってインドア派ということもあり、来年も、遠出するような生活は、少なくとも我が家にはまだ戻らないだろうと感じています。
帰省や遠出しないとなると、家電の類が壊れなければ、それほど大きな出費はないと思っているのですが、今年からの持越し案件である、スマートフォンの買い替えと、トイレと給湯システムの交換が、どれだけかかるか…そして忘れてた!ランドセル!!!
これら必要経費はさておき。来年考えている私個人の消費・浪費。
Creema
眺める専用だったCreemaで、
と思っています。今のところ、お気に入りには、おやつと服とバッグなどが登録されています。メールがちょうどいい頻度・本文の分量で送られてくるので、気分転換に眺めていて、気に入ったものがあるとお気に入りに登録しています。
クローゼットの服の量を減らしたいので、1年中着ることができる薄めの素材で、洗濯機で洗濯できて、アイロンがけ不要で、着心地がいい服を探しており、お気に入りに登録してある服をひとつ買ってみようか考え中です。
Creemaで好きなものをお気に入りに登録して、眺めているだけで癒されるので、雑貨店巡りが好きな方などはおすすめです。好きなものだけに囲まれて生活するのに憧れます。今年一年とても癒されたので、来年はなにか実際に買ってみたいです。
クラウドファンディング
クラウドファンディングのサイトも眺めるのが好きなのですが、Campfireのツイートでみかけたキーボードが気になり、初めてクラウドファンディングで申し込みしてしまいました。現在、配達待ち。
9in1 USBハブ付きキーボード「KOLUDE」登場!【シザースイッチ式】 - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/4WjLVvfZwX #クラウドファンディングCAMPFIRE @monotrendy424より
— monoTRENDY (@monotrendy424) December 17, 2020
カラーは3色から選べて、私は「シルバー&ホワイト」を申し込んでみました。在宅勤務になって、早々にキーボードは購入していたのですが、
としばらくして夫から苦情が…。メカニカルキーボードなつかしくてよかったのに…。クラウドファンディングのキーボードは、これまた
と思ったものでした。
キーボードに、USBなどのインターフェースがついているのです。、こんな商品があるのですね。
私はキーボードもマウスも無線は(突如つながらなくなって再接続でいらいらするのが)嫌なので、USB接続しているため、ラップトップPCに装備されているUSBポートだけでは足りず、USBハブでポートを増設して、iPhoneを充電したり、デスクランプの電源を供給したりしています。
結果、デスク周りがごちゃついていて掃除もしづらいし、見栄えも悪いしで、
と思っていたのですが、このキーボードにすればUSBハブは撤去でき、さらに卓上棚を撤去してキーボードブリッジにリプレイスすれば、さらにデスクの上はスッキリするに違いない!と考えています。
初めてのクラウドファンディングとしては、ハズレの可能性は低い商品ではなかろうかと思っているのですが、納品は春頃だそうなので、気長に待ちたいと思います。
EMSフットマット
最後に気になっているのは、EMSフットマット。
仕事部屋のデスクは窓際に寄せており、暖房をつけるほど寒くはないし、乾燥も怖いしで、ひざ掛けで寒さをしのいで仕事をしているのですが、足がついにしもやけのようになってしまったため、夫がフットヒーターを買ってきてくれました。
Amazonでみたら倍くらいの金額でびっくり。近所の量販店だと3千いくらかでした。遠赤外線効果があるマイカパネルというものが採用されているそうです。
数千円から1万円以内くらいの、フットヒーターやデスクヒーターはいろいろあり、決めきれずにいたのですが、近所でたまたまセール販売されていたこちらの商品について、Amazonのレビューをみると、数年愛用してまた同じ商品を買い替え購入、という方が複数いたので、試してみることにしました。
まだ使い始めて1週間も経っていないので、そのうちレビューを投稿したいと思います。
このフットヒーターはまったくEMSフットマットとは関係ないのですが…Amazonを検索中に、検索結果に紛れてきて初めて存在を知ったEMSフットマットが非常に気になっています。
EMSの効果はよくわかりませんが…普通に足裏マッサージ機能だけ考えても魅力的です。
3千円から5千円くらいまでいろいろあるようなのですが、どの価格帯の商品レビューを見ても、すぐ壊れた、という書き込みがいくつかあるので…安いものでまず試してみようかと検討中です。
乗るだけだし、省スペースだし、使えなくなっても不燃物ゴミ袋に入る大きさなので、廃棄にも困らなそうだし、使用感がよくて1年もつのであれば、ありかなあと考え中です。
2020年12月吉日