- HOME >
- にわ
にわ
| 団塊ジュニア | 就職超氷河期世代 | 夫は専業主夫歴10年超 | 息子小4 | 首都圏在住 | 文系出身外資IT職 | 目下のたのしみは息子と勉強すること | 興味分野は衣・食・住 | 座右の銘は「経済的自由は精神的自由」 | 心穏やかに自由に生きたい |
専業主夫と10歳の息子をもつヒラ社員妻&母のブログ
こんにちは、にわです。 首都圏在住&勤務のため、まだ緊急事態宣言による外出自粛生活が続いています。宣言解除後も、在宅勤務体制は徐々に解除していき、一気に元の勤務に戻す予定はない、と職場からは言われてい ...
こんにちは、にわです。 私は写真やカメラにとくべつな愛着もない無精者にも関わらず、つい息子の写真や動画を撮りためてしまうため、スマートフォンのストレージはあっという間にいっぱいになってしまいます。 ス ...
こんにちは、にわです。 前々から書こうと思っていたのに、コロナに関するあれこれで思いつくまま書いていたら、書くことができていなかった話題について今日は書いてみたいと思います。 生命保険には入っていない ...
こんにちは、にわです。 新型コロナウイルスで休校期間が延びていることによる9月入学論が話題になりましたが、反対の意見を最近目にすることが多くなったように思います。 9月入学反対派の原因と思われる想定 ...
こんにちは、にわです。 5歳の息子を見ていると、はっとさせられることがしばしばあります。今日はそんなことのひとつを記載したいと思います。 抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】 ある日のできごと ...
こんにちは、にわです。 今日も最近 noteで読んだ記事に関連して思うことについて。 『インフルエンサーの人生の目的のなさに辟易する. / #日々短文雑記』 by 落合陽一さん 1週間以上前の記事です ...
こんにちは、にわです。 非常事態宣言延長が決まりましたね…。先日、noteで偶然目にした記事で、へーっと思うことがあったので記載したいと思います。 オンライン家庭教師! 私はスマートフォンに note ...
こんにちは、にわです。 こどもの日、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。息子はあんこは大好きなのですが、餅は好きではないので、我が家は柏餅すら準備していない普通の一日でしたが、兜だけは飾りました。 ...
こんにちは、にわです。 まもなく6歳になる息子の5歳児語録を書き留めておきたいと思います。 初めての言葉以外忘れてしまった… 息子が初めて発した言葉は「あんあんあん(アンパンマン)」であったことはよく ...
こんにちは、にわです。 仕事で不在のとき以外は、基本的に一日中、息子に付き合って過ごしています。1-2日はそれでもよいのですが、3-4日以上となってくると、私にもやりたいことが出てきます。最近のやり過 ...
© 2025 雨の朝の庭