英語×IT×仕事

「腰掛け」がほしい


こんにちは、にわです。
Amazonブラックフライデー買い物してますか?

 

在宅勤務生活もまもなく2年。足腰が痛いです。
ブラックフライデーには間に合いそうもありませんが、現在、腰掛を物色中です。

 

購入検討の動機

私の職場では、ありがたいことにまだリモートワークが推奨されており、コロナ後も、出社とリモートワークのハイブリッドになることが決定されています。おそらく、在宅勤務のほうが割合としては多くなるであろう見込みです。

 
そのため、腰痛・浮腫み・運動不足対策として、スタンディングデスクを買うか迷っているのですが、今年だったか昨年だったか、在宅勤務が増えたタイミングで購入したイスが合わず、足腰が痛いです。

 

在宅勤務環境の一番の基礎とも言えるであろうデスクとイスがいまいちなので、なんとかしたいです。

 

購入シミュレーション

現在、出窓スペースにモニタをおいて、スタンディングデスクを購入した場合のシミュレーションをしています。

 

出窓スペースの高さが、身長155.7cm(直近の人間ドック結果より)の私が立つと、ちょうどよい高さなのです。

 

足元には以前購入したステッパーを置いて、会議など、キーやマウス操作が不要なときはふみふみしながら仕事&運動不足対策中。

これ ↓ の白を今年初めころ買いました。

 

 

疲れたら、イスに座るのですが、イスはスタンディングデスク用のものではなく、今まで使っていたものなので、出窓デスクとの組み合わせとしては、

 

やや難あり

 

…です。
ステッパーから降りて、立ったまま仕事、という時間が長くなりがちです。

 

結果、腰痛は軽減したものの、足の浮腫みにはあまり有効ではなく、処分予定で引き取り待ちのデスクに腰掛けると、体重が分散されるのか、足への負荷が減っている感じがあり、スタンディングデスクと、その高さに対応可能な腰掛、という組み合わせがよさそう…と今のところ感じでいます。

 

職場の同僚たちに聞くと、職場と同じ業務用のイスがよいとか(業務用なので高額)、ゲーミングチェアがよいとか(値段は手頃なものからあるがやや大きい)、いろいろ聞いて悩み、レンタルなども検討したものの、レンタルでは気に入ったものがない or レンタルとしては高額過ぎて、腰掛に行きつきました。

 

購入候補の腰掛

Amazonのほしいものリストに入れて見ていたのですが、

 

一番低い高さの商品どれだっけ?

 

と候補の特性を覚えられないので…、
ブログを利用してまとめてみることにしました。

  

サンワダイレクト スタンディングチェア 座面高さ48~63cm 座面フレキシブル可動 エルゴノミクス ブラック 150-SNCERG9BK

 

 

座面グリーンのタイプをほしいものリストに入れていたのですが、売切のようで、クリックしたらブラックが代わりに表示されました。ブラックもいいかも。

 

コンパクトな点がよさそうなのですが、商品説明ページによると、一般的なオフィスチェアの座面は最低42cmだそうなので、48cmだと座って仕事したいときにどうなのか?座面の張地がファブリックなのところも夫が嫌がりそう…。

値段¥7,680(検索時、税込)
一番低くしたときの床からの高さ 48cm
一番高くしたときの床からの高さ 63cm
大きさ26.5D x 40W x 63H cm
※座面のサイズは幅約40cm、奥行約26.5cm、厚み約6cm
※脚部は直径約41.5cmの台座仕様
重さ5.16kg
安定感台座仕様で安定
座面素材布張り
その他モールドウレタン製のクッションが優しく体を支えます。
座面の高さは座面下のレバー操作で簡単に調整できる、ガス圧昇降式です。
座面は360度回転。左右に(?)5度可動。

 

FLEXISPOTスタンディング 昇降チェア バランスチェア ガス圧式昇降 オフィスチェア パソコンチェア カウンターチェア 人間工学 高さ51.5~71.5cm 組立簡単BH2B

 

 

スタンディングデスクと言えば、FLEXISPOT…と勝手に思っていますが、デスクのお値段もさることながら組み立てが大変そうなのと大きさが気になるので、デスクはサンワサプライの昇降デスクを検討中です。そしてイス。低身長の私にはやはり高すぎるかも。

 

座面はこちらもファブリック。 

値段¥9,900 (検索時、税込)
一番低くしたときの床からの高さ 51.5cm
一番高くしたときの床からの高さ 71.5cm
大きさ座面サイズ:38×33×5CM
重さ4.4kg
安定感設置部ラウンド構造。
イスを斜めに傾けて腰掛ける仕様。傾きは15度。
座面素材ファブリック
その他ボタンを押すだけで昇降できるガス圧昇降式チェア。
座面は凹形状で座った際に座骨が引っかかり安定して座ることができる。
座面の肉厚なクッションでお尻を優しく包むことができます。

 

バランスチェア 姿勢矯正 グラッチェア ながら運動 テレワーク オフィスチェア 学習 (ブラック)

 

 

検索中に見つけた商品。
一番低くしたときの座面の高さは、候補の中で一番低くて、低身長の私にはよさそうです。が、一番高くしたときの高さも低くて、これではスタンディングの腰掛としては低すぎるような気もします。

 

個人的に気になるのは、基本的にベースは床に接着させず、傾けて座るようであるところ。短い時間ならともかく、長時間労働に耐えられるのか…。 

値段¥15,499(検索時、税込)
一番低くしたときの床からの高さ 41cm
一番高くしたときの床からの高さ 57cm
大きさ36D x 36W x 57H cm
座面直径33㎝、ベース直径36㎝
重さ5.7kg
安定感独自のおきがありこぼし構造で、安全を保ちながら全方向に傾く仕組みのスツール。
座面素材座面はさらりとした蒸れにくいメッシュ生地
その他

  

SONGMICS デスクチェア 組立簡単 バランスチェア 姿勢矯正 腰痛対策 昇降機能付き オフィスチェア オシャレ 事務椅子 テレワーク OSC002

 

 

スタンディングデスクはサンワサプライで考えているので、イスも同じところで…と考えていたけれど、ブログで特徴をまとめていたら、こちらも気になってきました。普通に座ることもできる程度の安定感を備えていそう。一番高くて座面66.5cmはどうなのだろう?私の身長でも少々気になる。

 

金額はサンワサプライのイスの倍近いけど、1万円台前半なら気に入ったほうを買いたい。しかしこういうものは使ってみないとわからないので難しい…。

値段¥13,500(検索時、税込)
一番低くしたときの床からの高さ 52cm
一番高くしたときの床からの高さ 66.5cm
大きさ座面:38×41cm。底座の直径:39.5cm。
重さ8.3kg
安定感説明の記載はありませんが、写真を見る限り底はラウンドではなく、候補の中で重量が一番重く、底は床に密着させて使うようなので、安定感はありそうかな、と思っています。
座面素材ポリエステル、ナイロン、ウレタンフォーム、合板。
座面は高密度ウレタンが充填されています。
その他正しい使い方法は床にしっかりと両足を付け、多少揺らしながら作業するのが最も効率的です。
座面が全方位に10°傾斜するデザインの椅子。傾斜により骨盤がまっすぐになることで背筋が伸び姿勢を矯正できます。

 

オカムラ デスクチェア オフィスチェア ピルエット スイング脚タイプ ブラックシェル ブラック L122EA-FSF1

 

 

私が金持ちであったならこちらを選ぶかもしれませんが、私には高額過ぎるうえに、評価が低いレビューもあるので、購入候補ではないものの、座面の高さは良い感じなので、記録しておきます。

値段¥50,769(検索時、税込)
一番低くしたときの床からの高さ 56.5cm
一番高くしたときの床からの高さ 81.5cm
大きさ35D x 35W x 56.5H cm
台座35cm。座面30cm。
重さ4kg
安定感安全面を考慮し危険を回避するために、ベースはしっかりと床面に接地させる構造を考えました。
座面素材(張地)布/ポリエステル
※レザー/ビニールレザーも製品としては存在するようです。
その他『半立位姿勢では座っているときより腰の負担を少なく、立っている時よりも足の負担を軽減します。
立った状態に近い姿勢で、立ち座りが素早く行えるので、短時間の作業に適しています。』
…とのことなので長時間デスクワーク前提ではない模様。

 

[山善] 昇降 チェア (スタンディングデスク対応) ガス圧昇降式 接地部ラウンド構造(立ち姿勢で腰掛けやすい) オフィスチェア パソコンチェア 組立かんたん ブラック HPSC-55(BK/BK) 在宅勤務

  

  

値段は安め。一番低くしたときの座面の高さが高めなので、低身長の私の場合、普通に座って使いたい、というときには合わないかなーと想像します。

値段¥7,499(検索時、税込)
一番低くしたときの床からの高さ 57cm
一番高くしたときの床からの高さ 72cm
大きさ幅42×奥行38.5
重さ4.5kg
安定感設置部ラウンド構造
座面素材材質の部分にポリプロピレン、ポリエステル、ウレタンフォームと記載されているので、ファブリックと思われます。
その他昇降方法:ガス圧昇降式(らくらく昇降)

  

コロナ前から所持しているデスクチェアの座面の高さをはかってみたところ、40-42cmほどでした。グラッチェア以外、全部、10cm前後、今より座面が高くなるようです。

 

今年初めに体調をくずして入院する羽目になった原因は、運動不足では…となんとなく疑って、ステッパーを買ったり、宅トレや食事の習慣の見直しをしたりしているので、もっとも時間を費やしている仕事の時間も、なんとか改善していきたいです。

 

 

2021年12月吉日

 

-英語×IT×仕事

© 2024 雨の朝の庭