投資×副業×お金

2023年8月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

 


こんにちは、にわです。
家計管理を中心に8月のもろもろを振り返りたいと思います。

  

8月に入って、雨降りの日が多くなり、息子の夏休み後半はあまり外出できなかったように記憶していましたが、ブログを書くためにGoogleカレンダを振り返ると、我が家にしてはまあまあイベントがたくさんでした。

    

8月の振り返り

Mableによる資産配分

Mableという資産管理アプリを使用しています。口座登録数上限はないようなのですが、息子の教育費が主目的の息子口座を含めてしまうと、私名義の口座の主目的である、夫と私の老後の資金が足りるのか否かわかりづらくなりそうなので、自分名義の口座しか登録しないことにしています。  

 

Mableでの資産配分結果

Money Forward MEの区分%(今月)%(先月)%(年初)備考
預金・現金・暗号資産35.0%37.4%47.9%暗号資産は登録してないので計上に含まず
株式(現物) 6.6% 5.8% 4.5%SBI証券で購入しているVYM
投資信託36.8%35.4%28.3%主にS&P500とオールカントリー
年金21.5%21.4%19.3%企業型確定拠出年金(預金2割・インデックスファンド海外株式ヘッジなし8割の配分)

 

MableはMoney Forward Meのように、資産配分割合は表示されないので、数値をGoogle Spreadsheetに入力して手動で割合を計算しています。年初から途中で大きく割合に変動があったので、直近3か月の比較ではなく、年初と先月との比較にしています。

 

アラフィフなので、目安は「現金5:投資5」です。だいぶ目安から離れてきてしまっていますが…差し当たり必要な現金は確保できていそうなので、しばし放置。

  

息子の教育費

息子の教育費として18歳時点で1千万円を息子名義の口座等に準備していますが、昨今の物価と学費上昇のニュースを聞くと、足りないかも…と思い始めています。

 

10年後は57歳でまだ仕事をしている予定なので、年間+100万円くらいまでは貯蓄を切り崩さずなんとかできそうですが、息子は現状、勉強にまったく興味がないので…杞憂におわるか。いずれにしても我が家はこれが限界と思われるので、あとは自分で考えてもらいます。

 

リタイア計画

この家計管理シリーズ投稿は、当初、投資信託の記録をしていたので、証券口座の記録をメインとしていますが、今をたのしむための支出もそれなりにしつつ、何歳まで働いて、何歳から貯蓄を切り崩して、死ぬまでもつか、を想定して、どの程度投資すべきかを自分なりに考えて計画しています。

 

…とどういう計画でこのような家計管理に至っているのかをつらつら書いていたら、長くなってしまったので、別投稿にしました。

   

水道光熱費

水道光熱費の記録。 

使用期間使用量料金(税込)
水道2023/06/08-08/08
※隔月請求なので今月は請求なし
58㎥ ←前回明細18,418円 ←前回明細
(水道:11,340円, 下水道:7,078円)
電気2023/07/28-08/29362kWh10,339円
(基本料金 1,180.96円 [40A]
1段料金 使用量120kWhまで 3,600.00円
2段料金 使用量120kWh超過分~300kWhまで 6,588.00円
3段料金 使用量300kWh超過分 2,522.78円
燃料費調整額 -4,058.02円
再エネ賦課金等 506.00円)
ガス2023/08/08-09/0711㎥2,344円
(基本料:759円, 従量料:1,585.87円)

水道料金は2か月ごとなので8月は請求なし。

 

電気使用期間が前回より1日増えているからなのか、外出が少なくて単純に使用量が多かったのか?微増です。半日以上外出するとき以外、24時間冷房つけっぱなしなので、それで1万円ちょっとでおさまっているならば許容範囲です。「燃料費調整額」=政府による支援「使用量×7円が燃料費調整額より値引き」は、9月使用分(10月検針)までらしいので、10月以降どうなるか。

 

ガスは微増。前月比+1㎥。

    

実母誕生日

8月は母親の誕生月でした。

 
プレゼントが思い浮かばず、夫と息子が焼肉をたべたがっていたため、焼肉を誕生日プレゼントとすることにしました。焼肉は両親とも好きなのでちょうどよいが、予算オーバー確定。両親と食事に行くことができるのも、あと何回でもないと思うので、予算オーバーはまあよいことにします。

 

昔、新聞の読者投書欄で、年に1回しか帰省できていないという実家が遠方の方が、親が80歳まで生きたとして、あと20回しか会えない、というようなことを書かれていて、衝撃を受けました。

 

コロナ前、毎日出社していたころは、20回なんて、同僚と1か月に会う回数ではないか。年数回しか会えない人とは、数えるほどしか残された時間がない、ということを認識させられました。

 

息子が(彼にとっての)従兄21歳を焼肉に誘ったため、合計6人、5万円超えでした。主役の母親も、父親も、もともと少食なうえに歳なので、それほど食べないのですが、夫の食欲がすさまじい…。

 

店員さんが「そろそろコースのデザートをお持ちしてよろしいですか?」と聞いているのに、

 

カルビもう1人前追加で

 

と応答する夫。

 

息子
話きいてた?!

 

とつっこむ息子。
店員さんの心の声を代弁してあげてえらい。

 

21歳の甥ももうたべれないという状況で、「まだ食べるの?!」と驚いていました。

 

プール

8月も2,3回行く予定だったのですが、雨続きで8月は1回しかプールに連れて行くことができませんでした。入園料3人で4.5千円+追加の遊具4千円に加えて、1回5分千円の遊具で3回遊んだので、残りの日が雨で家計的には助かりました。

 

我が家にしては今年の夏休みは外出が多くて、宿題もすこし残っていたし、ちょうどよかったかも。8月にこんなに雨が降るイメージなかったのですが、今後は夏休みの予定は7月から8月1週目に寄せて行こうと思いました。

 

野球観戦

スポーツ観戦が好きな夫につきあい、みんなで野球観戦にいきました。ファンクラブかなにかで無料チケットがあったようで、大した支出はなし。

 

会社訪問

これは支出イベントではありませんが、私の勤めている会社に家族を招くことができるというイベントがあり、息子と夫を連れて行きました。

 

担当部門のみなさんが、社内のカフェテリアに縁日のようなものを準備してくれていて、射的で1つの玉で2つの景品を一度に当てることができた息子。相当うれしかったようで、

 

息子
また射的やりたい!

 

とその後もたびたび言っています。

 

好きなこと×得意(結果が出せる)=さらに好きになる、ということがよくわかった出来事でした。息子の人生に好きなことが増えてよかった。物騒な方向には進まないでほしいけど…。

 

インドアテニス体験

これも支出イベントではありませんが、息子の習い事のひとつであるインドアテニススクールで、母の日に無料体験チケットを配っていて、もらってきてくれていたものを使ってきました。

 

私のへたっぷりを客観的に見る機会を息子に与えることで、息子に何らかの気づきがあるのでは…と期待して、老骨にむちうってがんばりました。

 

テニススクールに行く前、近所の公園で息子から素振りの指導を受け、母親より自分のほうが上手いと自信をもったようである息子。役目は果たしたと思います。

   

小児マウスピース矯正 プレオルソ1か月検診

1か月検診に行ってきました。
現状、とても満足な結果です。検診は1回3,300円です。次は12月とすこし先なので、夫が好きな博多一風堂に寄って帰りました。拉麺に興味がないサラダ&フルーツ好き男子の息子はもやし炒め。

 

息子
もやし神!

 

すぐ「神」というボキャブラリーなんとかしてほしい。 

 

過去投稿:

小児マウスピース矯正 プレオルソを契約

小児マウスピース矯正 プレオルソー装着から約1週間経過

小児マウスピース矯正 プレオルソー1か月検診

  

47歳私の証券口座状況メモ

今月の月次チェック・メモ。
今月もざっくりしか見ていないので不確かですが…順調そうです。忘れっぽい私の備忘録でもありますが、このブログを20年後も続けられていれば、息子の参考になるだろうと思って今月も記録。

 

2023-09-11 時点

   

ポートフォリオ画面。 

2023-09-11 時点

 

ここまでの画面ではVYMが見られないので外国株式のサイトへ移動。口座サマリーは現在提供されていないとのメッセージが表示されるため、「保有証券・資産」というタブを表示。

 

2023-09-11 時点

 

「口座管理」>「取引履歴」>「入出金明細」で確認できる分配金。配当金(分配金)というものが見てみたい!というだけのために買っているVYM…。次回の更新は今月です。9月下旬予定。

 

2023-09-11 時点

 

SBI証券では、外国株式含めたトータル資産をみたいとなると、2021年8月にできたこちらの画面を見る必要があります。

 

2023-09-11 時点

 

現在の積み立て内訳。
 

【つみたてNISA】※買付余力から

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日800円分
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日800円分

【特定口座(源泉徴収)】※買付余力から

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日3,500円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日3,500円
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)1日100円
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)1日100円
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)毎月6口(約8-9万円/月)

【特定口座(源泉徴収)】※クレジットカード決済

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)毎月25,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月25,000円

 

計算が苦手なので…損益がぱっと理解できるように、投資を開始した2018年に買付余力に預けた1千万円を、5年程度かけてドルコスト平均法で消化する計画でしたが、スタート時に慎重になり過ぎてまだ消化しきれていません…。

 

三井住友ゴールドカード(nl)をつくったことで、クレジットカード積立も始めたので、もはや元がいくらなのか考えることはあきらめました。買付余力を使い切った後も、積立投資を続けるべく、やる気があるうちに設定。

     

最後にトータルリターンを確認。

2023-09-11 時点

 

2023-09-11 時点

  

9歳息子の証券口座状況メモ

息子の口座サマリー。
息子の口座も、計算が苦手な私でも損益がぱっとわかるように、原資は500万円とキリのよい数字としています。息子名義のゆうちょ銀行の預金から証券口座に移動したもの。息子名義口座でも一括購入する勇気がなく・・・ドルコスト平均法で買付余力から定期積立。

 

私の口座では、2022年からクレジットカード積立を開始してしまったので、原資は1千万円ではなくなってしまいましたが…息子の口座を見れば、運用商品はおおよそ同じなので、なんとなく状況把握はできるだろうと思っています。 

  

2023-09-11 時点(全て)

  

2023-09-11 時点(ジュニアNISA口座)

 

2023-09-11 時点(総合口座)

 

最初に500万円預けて、買付余力がまだ250万円くらいあるので、投資額は250万円くらいということになろうかと思いますが、後述の「My資産」で確認できる総資産が600万円を超えているので、250万円の投資に対して100万円の利益が出ている状態、ということでよいのだろうか。コロナで下がったときにオールカントリーをすこし買い増した以外は、定期積立しているだけなのに、すごい。 

 

息子のポートフォリオ画面。 

2023-09-11 時点

 

息子も外国株式サイトでないとみられない情報があるため、外国株式サイトの「口座管理」>「口座情報」>「保有証券・資産」というタブを表示。

 

息子口座ではゴールドも定期購入。

  

2023-09-11 時点(すべて)

  

2023-09-11 時点(ジュニアNISA口座)

 

2023-09-11 時点(総合口座)

 

息子の分配金情報記録。

2023-09-11 時点
 
 

息子のMy資産画面。

 

2023-09-11 時点

 

息子分の購入内訳。
今年はジュニアNISA枠80万円を使い切るよう設定。

 

【ジュニアNISA】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日1,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日1,000円
GLDM (SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト)1か月1口(約5-6千円/月)
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)1か月1口(約1.5万円/月)

【特定口座(源泉徴収)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日100円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日100円
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)1日100円

   

最後に息子分のトータルリターン。

2023-09-11 時点

 

2023-09-11 時点

   

2023年9月吉日

 

-投資×副業×お金

© 2024 雨の朝の庭