ニュース×思うこと×雑記

続・画像と動画の長期保管


こんにちは、にわです。
およそ2年前、息子関連の画像や動画が溜まってきて、どう整理・保管したものかと悩み「写真・画像データの長期保存について考える」という投稿をしていました。

 

ブログを書きながら調べていて、100-1000年の耐久性があるM-DISCというメディアが、思っていたよりお手頃価格であることが判明し、

 

これだ!

 

と思いながらも、少々トラブルがあり…続報が書けずにいましたが、問題が解決し、現時点で長期保存したいデータはすべてM-DISCにコピーしおえたので!この喜びを共有させてください。

 

スマートフォン→Qubii Pro(MicroSDカード)へ

2年前に当時8千円前後で購入したこちらの商品。

 

 

いまだ現役で使用しています。MicroSDカードが抜けなくて

 

どうしよう…

 

と購入当時、少々焦りましたが、USBデバイスだと思えば、MicroSDが抜けなかろうが差し支えないので、結局そのまま使用を続け、2年余りが経過しました。

 

過充電はよくないという話もありますが、地震等の急な災害が心配なので、寝るときにいつも接続して充電&バックアップをとるのが習慣です。

 

これを使うようになってから、スマートフォンのストレージがひっ迫してきても、心置きなく動画や画像を削除でき、ストレスレスです。

 

512GBまでのmicroSDXCカードを使用することができます。夫と私のiPhoneのストレージは現在128GBで、以前は64GBだったので、4-5台分のバックアップをこれ1台で取得。

 

この2年の間に、SDカードがいっぱいになって、後述するNAS(HDD)へデータを退避して、SDカードのデータを削除したことが1度ありました。

 

 

Qubii Pro(MicroSDカード)→NAS(HDD)へ

2年前のデータも、MicroSDカードにいまだ保存されてはいますが、長期保存のためのメディアではないし、512GBでは全然足りないし、出先でデータを参照したいときに参照できないし、夫はなぜかHDD推しなので…Qubii Proでバックアップを取得したデータは、その後、定期的にNAS(HDD)へコピーしています。

 

我が家が使用しているのはI/Oデータのこちらの商品。

 

 

使いこなせるかわからなかったので、当初は4TBのものを購入。当時3万円前後。デフォルトでミラー設定されているため、実際に保存できるデータ量は2TBです。

 

スマートフォンにアプリをインストールすることで、アプリ経由でNAS上のデータにアクセスすることが可能です。

 

スマートフォンもPCも、買い替えやデータのバックアップを考えると、大きすぎるストレージは難があるため、あまりストレージは大きくないものを選択しているので、PC上の長期保管したいデータも、定期的にPCのストレージからNASに移動しています。

 

初めてのNASで扱いが心配でしたが、WindowsとMAC、スマートフォン、いずれでも簡単に使用できたので、今年8TBの製品を買い増ししました。

 

が、HDDの寿命は2-3年と言われていることを考えると、私としてはすこし割高に感じます。この2年、

 

NASである必要があっただろうか?

 

と疑問に思う使いっぷりなので、壊れたら、安いHDDを買って、一時保管先とし、後述するM-DISCで長期保管、で十分かな、と思っています。それとも昨今はSSDがよい感じなのかな??

 

NAS(HDD)→M-DISCへ

ごくごく気に入っているデータはスマートフォンに残しっぱなしにしているのですが、頻繁にアクセスすることはない長期保管したいデータは、すべてM-DISCにコピーして保管。これでいつNAS(HDD)が壊れても安心。

 

M-DISCにデータをコピーするには、M-DISCに対応するドライブが必要です。メーカーのこだわりはないので、必要な機能がそれなりの価格で提供されているものを選んだ結果、I/Oデータ好きのような投稿になってしまいました。

 

 

物理ディスクを大量に保存すると、不要になったときの処分が大変で嫌なので…100GBのM-DISCに対応していて、ドライブ自体もコンパクトで場所をとらないもの、という要件で選択。

 

今のペースくらいのデータ増加量で、1枚100GBのディスク保管であれば、私や夫が死んで、息子が処分するときも、そこまで大変ではないはず…。

 

Writingソフトウェアも付属する、という点もやや加味しました。

 

そして肝心のM-DSIC。
100GB5枚で9千円弱なので、1枚2千円弱します。失敗したら別のメディアで再挑戦、ということが庶民には気軽にできません。

 

 

たかがメディアへのコピーで失敗することになろうとは思っていませんでしたが、50GBもコピーできていない状態でたびたびエラーとなり、続報ブログを投稿できないでいました…。

 

とりあえず購入したものの、忙しくて1年近く経ってから使用したため、エラーになって試行錯誤しているうちに、最初に購入したメディアは保証期間の1年を過ぎてしまっていました。いろいろ試行錯誤し、追加購入したメディアを2枚使ったところで、

 

これ以上メディアを無駄にできない…

 

と、購入元に問い合わせようとパッケージを見たら、なんと、I/Oデータがサポートされていました。ドライブもI/Oデータ製品だったので、話が早く、ご案内いただいた対応を実行しましたが、エラーは解消されず、M-DSIC5枚1箱を交換してくださるとのお申し出をいただきました。

 

しかしいくら代替品をいただいても、またエラーになると、時間もとられるし、また交換してもらうのも気が引けるしで、しばし放置…。

 

先日、気力を取り戻し、再挑戦したところ、あっさり80GB分のデータコピーに成功したではないか!偶然かとおそるおそる残りのデータもコピーしたところ、無事3枚のM-DISCとも80GB超のデータコピーに成功。

 

この間、やったことと言えば、以下くらい。

  • Windows Update(11になった&その他)
  • プロバイダ変更(NURO光へ)

 

NAS(HDD)は有線接続せずWi-Fi接続していたけれど、100GB近いデータをコピーするときは有線接続すべきだったのかもしれません…。

 

しかしもうこれで100GBのデータを長期保管メディアに退避するプロセスは確立できたので、今後は定期的に粛々とバックアップを取りたいと思います。

     

2022年8月吉日

 

-ニュース×思うこと×雑記

© 2024 雨の朝の庭