こんにちは、にわです。
もう2024年もひと月おわってしまったなんて…家計管理を中心に1月のもろもろを振り返りたいと思います。
目次
1月の振り返り
MoneyCanvasによる資産配分
Money Forwardから三菱UFJ銀行のMableという資産管理アプリを使用するようになって、まだ1年も経っていないように思うのですが、2024年3月27日でアプリ終了とのことで、後継として案内されていたMoneyCanvasに切り替えました。
Mableでは計上されていたのに、MoneyCavasでは外国株式が計上されないようで、資産構成が正確に算出されませんが、そのうち追加されることを期待して、目安ということで記録を継続したいと思います。
Money Canvasの区分 | 比率(今月) | 比率(先月) |
預金 | 35.1% | 36.0% |
投資信託 | 41.4% | 41.5% |
確定拠出 | 23.4% | 22.4% |
息子の教育費
2023年9月の投稿に、今の私の心づもりを記録。
そうそう変更はないと思うので、そのうち、別投稿できちんとまとめたいと思います。
リタイア計画
この家計管理シリーズ投稿は、当初、投資信託の記録をしていたので、証券口座の記録をメインとしていますが、今をたのしむための支出もそれなりにしつつ、何歳まで働いて、何歳から貯蓄を切り崩して、死ぬまでもつか、を想定して、どの程度投資すべきかを自分なりに考えて計画しています。
…と、どういう計画でこのような家計管理に至っているのかをつらつら書いていたら、長くなってしまったので、過去に別投稿にしています。今のところ心変わりなし。
水道光熱費
水道光熱費の記録。
使用期間 | 使用量 | 料金(税込) | |
水道 | 2023/12/12-2024/02/09 ※隔月請求 | 60㎥ | 19,294円 (水道:11,880円, 下水道:7,414円) |
電気 | 2023/12/28-2024/01/29 | 405kWh | 12,300円 (基本料金 1,180.96円 [40A] 1段料金 使用量120kWhまで 3,600.00円 2段料金 使用量120kWh超過分~300kWhまで 6,588.00円 3段料金 使用量300kWh超過分 4,272.45円 燃料費調整額 -3,908.25円 再エネ賦課金等 567.00円) |
ガス | 2024/01/12-2024/02/07 | 63㎥ | 10,226円 (基本料:1,056円, 従量料:9,170.91円) |
水道料金は2か月ごとで今月は請求月。前回より微減。ただ、2024/04/01から下水道使用料改定(値上げ)のお知らせが来ていたので、次はまた2万円超えの請求になりそうです。
ガス料金&使用量は先月から微減。
週2回ペースくらいで半身浴を始めたので、ガスと水道料&量増えているのでは…と思っていたのですが、影響なしでした。
電気の使用量&費用も先月よりさらに増加。ただ、心当たりがあまりない…なんだろう??昨年はなかった、政府による支援「使用量×3.5円が燃料費調整額より値引き」を適用せずとも昨年よりは少ない。
使用量のほうのグラフも貼付。あれ、使用量は昨年より多いぞ…。
歯科治療
ここ数年、3-4か月に一度、定期クリーニングに通っているので、予防歯科のつもりで気軽に行った歯科医院で治療する羽目になり…いろいろあってまだ治療がおわらず…と先月記録していましたが、ようやくおわりが見えてきました。
信頼できる歯科医院選びが今年のひとつの目標です。3か所、気になっているところがあるので、今の治療がおわったら、順番に予防歯科で通って、かかりつけ医を見つけたいです。
正月
もうずいぶん前のことのようですが、つい先月なのか…。正月は、姉家族が、義兄の実家へ帰省して不在だというので、我が家が実家へ。20歳そこそこの甥へはいちおうまだお年玉として1万円をあげました。
その他の支出としては、初詣に行った神社でお守りを約5千円分購入…。私はまったく信心深くないので、お守りに5千円…と思ってしまうのですが、夫はそういうのを買いたがるタイプで、息子も買いたがっていたため、例年通り、開運・交通安全・健康・家内安全などのお守りと、今年は息子の初海外旅行予定があるので、息子自ら旅行お守りなるものを購入していました。
来年も初詣は5千円の予算で息子にお守りを購入してもらおうと思います。
パスポート受取と航空券
諸事情により、夏に息子と夫と私の3人でハワイに3泊5日の旅行を予定しています。全員パスポートの期限が切れているので、年末にオンライン申請し、1月に受け取りに行きました。事前登録でクレジットカードで決済できるという案内をみて、クレジットカードを登録して支払。
私は行きたいところがいろいろあるので10年、息子はまだ9歳なので5年しか選択できず、夫は国外があまり好きではないので5年でよいとのことで、3人で3万5千円弱。
東京-ホノルルの往復航空券も予約し、1月のクレジットカード請求に368,030円が計上されておりました…。宿泊費が無料とはいえ、旅費だけで私にはびっくり価格ですが、インドアの息子が珍しく興味を示しているので、経験費と思って、今年はもう散財します。
音楽ライブ
2024年はハワイ旅行でお腹いっぱい(支出予定いっぱい)…と思っていたところに、小沢健二さんの ‘24ツアー Monochromatique モノクロマティックの抽選お知らせが!
今回は、東京・名古屋・大阪の3都市。昨年10月のライブの抽選は、友人ともども落選し、ライブのために旅行もいいかもね、と前回話していたこともあり、相談した結果、今回は3都市とも抽選申込することに。結果、名古屋だけ当選。東京はその後の2次抽選もはずれてしまったので、名古屋が当選していて本当によかったです。
泊りがけでライブに行くのはふたりとも(たぶん)初めてなので、どきどきです。5月の連休のはざまの平日なので、たぶん仕事は休暇取得できると思っているのですが、新幹線とホテルの予約、ライブ以外の過ごし方をどうしようかと計画中。名古屋と言えばカフェ文化と思っているので、素泊まりでおいしいモーニングをいただきたいです。
そしてもう一つ。スターダストレビューの東京公演もチケットが取れたら行きたいなあと昨年から考えていたので、こちらもチケット一般発売日にチェック。まだ空きがあり、思い切ってチケット購入。KANさんが亡くなって、いつか…とばかり思っていないで2024年はやりたいことをどんどんやる年にしたいと決めました。
これらのクレジットカード決済も1月に計上されてきたので、1月のカード請求は、私史上、1,2を争う金額でした。2024年の支出は、よい支出だった、と1年を振り返ったときに思えるようにしたいです。
48歳私の証券口座状況メモ
今月の月次チェック・メモ。
このブログを20年後も続けられていれば、息子の参考になるだろうと思って今月も記録。1月が誕生月なので、ひとつ年を取りました。
ポートフォリオ画面もやたら長くなってしまって見づらい…。
ここまでの画面ではVYMが見られないので外国株式のサイトへ移動。口座サマリーは現在提供されていないとのメッセージが表示されるため、「保有証券・資産」というタブを表示。
「口座管理」>「取引履歴」>「入出金明細」で確認できる分配金。配当金(分配金)というものが見てみたい!というだけのために買っているVYM…。次増えるのは3月。
SBI証券では、外国株式含めたトータル資産をみたいとなると、2021年8月にできたこちらの画面を見る必要があります。
現在の積み立て内訳。
【NISA(つみたて投資枠)】
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 毎月(1日)50,000円 クレジットカード決済 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1日2,400円 現金決済 |
【NISA(成長投資枠)】
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1日8,000円 現金決済 ※NISA枠ぎりぎり注文 |
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) | 月5回×1回1口 |
NISA枠だけでいっぱいいっぱいで特定口座での積立はゼロになりました。
最後にトータルリターンを確認。
9歳息子の証券口座状況メモ
息子の口座サマリー。
息子の口座も、計算が苦手な私でも損益がぱっとわかるように、原資は500万円とキリのよい数字としています。息子名義のゆうちょ銀行の預金から証券口座に移動したもの。息子名義口座でも一括購入する勇気がなく・・・ドルコスト平均法で買付余力から定期積立。
私の口座では、2022年からクレジットカード積立を開始してしまったので、原資は1千万円ではなくなってしまいましたが…息子の口座を見れば、運用商品はおおよそ同じなので、なんとなく状況把握はできるだろうと思っています…とこれまで書いていましたが、息子口座では個別株を買い始めてしまいましたので、もう今後はよくわからなくなりそうです。
息子の勉強のためという目的もある口座なので、株主優待を経験させてみようと、日本マクドナルド株を指値で購入。昨年、一度購入タイミングを逃してしまい…昨年逃したタイミングより高くなってしまいましたが致し方ない…。NTT株も200株購入したつもりでいたのですが、購入し忘れているではないか…。こちらはのちほど買付したいと思います。
個別株購入により、買付余力が激減してしまいましたが、当初500万円を証券口座に預け入れて、まだ買付余力が100万円ちょっとあるところで、総資産が700万円を超えたのは上出来ではないかと思います。NTT株を買い付けたらあとは、インデックス投資で残りは埋めたいと思います。
息子のポートフォリオ画面。
息子も外国株式サイトでないとみられない情報があるため、外国株式サイトの「口座管理」>「口座情報」>「保有証券・資産」というタブを表示。
息子口座ではゴールドも定期購入。
息子の分配金情報記録。1画面で収まらず…。
息子のMy資産画面。
息子分の購入内訳。
ジュニアNISA終了につき、特定口座の積立金額変更。
【特定口座(源泉徴収)】
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1日100円→1,000円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1日100円→500円 |
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | 1日100円→500円 |
GLDM (SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト) | 1か月1口(約5-6千円/月) |
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) | 1か月1口(約1.5万円/月) |
日本マクドナルド(個別株) | 100口(単発購入) |
最後に息子分のトータルリターン。
2024年2月吉日