投資×副業×お金

時間を有効活用するため音声入力でブログを書くということ


こんにちは、にわです。
今日は、音声入力でブログを書く試みをしています。

 

ここのところ忙しくて…全然ブログを投稿できず、どうしたものかと考えていたところ、以下のようなワーママさんのブログを拝見しました。

 

Aさん
ワーママの時短には音声入力!

 

  1. 手持ちのスマートフォンでGoogle Docsやメモ帳に音声入力。
  2. テキストファイルができあがる。
  3. パソコンで体裁などを整えて投稿する。

 

共働き世帯のワーママさんは、専業主夫世帯の私より、格段に忙しいと思うのですが、すごいです…。

 

喋るのが苦手な自分にとって、この方法は向いているのか否か、だいぶ疑わしく思いながら試しております…。この手法、

 

頭の中だけでアウトプットまでイメージできる賢さがないとできないのでは

 

…と早くも弱気モードです。

が、うまくいけば、パソコンに向かっている時間から、内容を考えている時間が削減されるので、すごく時間効率はよいように思います。

 

最近フォローしている、社会派ブローカーちきりんさんが、野口悠紀雄先生と対談か何かされたときのことを書かれたブログ(だったと思う)を思い出しました。

 

野口悠紀雄先生は、すごく筆が早いそうで、なぜかというと、口述筆記だから、ということだったそうです。

 

口述筆記で本が1冊書けるのは、そもそもすでに内容が頭の中で整理済みの状態でなくてはできない、というようなことをちきんりんさんは述べられていたと思います。

 

音声入力でブログの投稿内容をテキスト化する、というのも、同じ前提があるように感じます。

 

私は書きながら思考を整理するタイプで、喋りながら思考を整理できると感じたことがないので、ちょっとこの方法は続けられないかもしれません。

 

…と、ここまで書いたところで、テキスト化されたファイルをよく見てみると、音声入力では漢字変換がだいぶ微妙な感じなので、けっこう手直しの手間は発生しそうな感じです。

 

とくに固有名詞の漢字変換は苦手な模様…

 

有名人の名前は、キーボードで文字入力すると、一発変換されますが、音声入力では、有名人だろうが適当な(?)(何かルールがあるのかはわからないです)漢字に変換されてしまっています。

 

また、意識的に「てん(、)」とか「まる(。)」とか言わないと、句読点は入力されないようなので、

 

ちょっと入力にコツがいるなあ

 

…と感じます。

 

改行もですね。「改行」と指示しないと、だらだら音声が続けてテキスト化されていきます。

 

逆にというか、「改行」ということばをテキスト化したいのに、改行されてしまってテキストにならない、という問題もありました。何か解決方法があるのかもしれませんが調べられていません。

 

あとから文字を見たときに、

 

ここに自分が「改行」という文字を入れたかったのかどうか思い出せるのだろうか

 

…と心配でしたが、なんとかまだ覚えていました。

 

最近は、Voicy・himalaya・stand.fm・ podcastなどの音声メディアがすごく流行っている、売り上げが上がっている、というようなニュースをよく耳に(目に)します。

 

ブログの次はYouTube、YouTubeの次は

 

Bさん
音声メディアがくる!

 

…と言っているビジネス系インフルエンサーの方々が増えているようです。

 

社会派ブローカーちきりんさんも、最近Voicyを始められて、音声配信は生産性が高いとお話されていました。

 

ちきりんさんは、ほぼ一発録りか、週1,2回程度しか録音し直していないので、1回の配信が10分弱だから、1回の音声配信にかけている時間は、平均して12,3分で、コンテンツを届けることができている、とお話されていたかと思います。

 

私は話すのは苦手だし、ちきりんさんのように声もかわいくないので…音声配信は今のところ全く考えていません。

 

誰に音声を配信するわけでもないので、音声入力でブログの投稿頻度をあげる、という試みについては、本日試してみました!2回目があるかは、少々考えます…。

 

書き忘れていました。結局、この投稿、どのくらいの時間でできたのか?ですが・・・、音声入力は、息子と夫が風呂に入っている15分前後で完了。パソコンに向かっての手直しが1時間半…まだまだ時短には遠かったです。

 

2020年11月吉日

-投資×副業×お金
-

© 2024 雨の朝の庭