投資×副業×お金

2024年3月 息子新小4・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

 


こんにちは、にわです。
家計管理を中心に3月のもろもろを振り返りたいと思います。

    

3月の振り返り

MoneyCanvasによる資産配分

Money Forwardから三菱UFJ銀行のMableという資産管理アプリを使用するようになって、まだ1年も経っていないように思うのですが、2024年3月27日でアプリ終了とのことで、後継として案内されていたMoneyCanvasに切り替えました。

 

Mableでは計上されていたのに、MoneyCavasでは外国株式が計上されないようで、資産構成が正確に算出されませんが、そのうち追加されることを期待して、目安ということで記録を継続したいと思います。 

Money Canvasの区分比率(今月)比率(先月)
預金32.8%33.2%
投資信託43.4%42.8%
確定拠出23.9%23.9%

 

暗号資産は内訳に含めていません。

 

息子の教育費

2023年9月の投稿に、今の私の心づもりを記録。

 

そうそう変更はないと思うので、そのうち、別投稿できちんとまとめたいと思います。

 

リタイア計画

この家計管理シリーズ投稿は、当初、投資信託の記録をしていたので、証券口座の記録をメインとしていますが、今をたのしむための支出もそれなりにしつつ、何歳まで働いて、何歳から貯蓄を切り崩して、死ぬまでもつか、を想定して、どの程度投資すべきかを自分なりに考えて計画しています。

 

…と、どういう計画でこのような家計管理に至っているのかをつらつら書いていたら、長くなってしまったので、過去に別投稿にしています。今のところ心変わりなし。

   

水道光熱費

水道光熱費の記録。 

使用期間使用量料金(税込)
水道2024/02/10-2024/04/08
※隔月請求
56㎥17,593円
(水道:10,800円, 下水道:6,793円)
電気2024/02/28-2024/04/01


398kWh12,220円
(基本料金 1,180.96円 [40A]
1段料金 使用量120kWhまで 3,600.00円
2段料金 使用量120kWh超過分~300kWhまで 6,588.00円
3段料金 使用量300kWh超過分 3,987.62円
燃料費調整額 -3,963.44円
再エネ賦課金等 557.00円)
ガス2024/03/08-2024/04/0556㎥9,592円
(基本料:1,056円, 従量料:8,536.08円)

 

水道料金は2か月ごとで今月は請求月。
2024/04/01から下水道使用料改定(値上げ)予定と前回お知らせがありましたが、まだ4月の使用期間は短いせいか、前回比では、使用量/料とも減でした。原因不明…。

 

ガス料金&使用量は3か月連続で微減。こちらも原因不明…。 

 

電気の使用量&費用は昨対・先月比ともに増加。先月減っている心当たりもなかったけれど、今月増えた心当たりもなし…。なんだろう??昨年はなかった、政府による支援「使用量×3.5円が燃料費調整額より値引き」は引き続き適用されていました。

 

 

使用量のほうのグラフも貼付。

 

    

通院

2月ころに右目の調子が悪くなり(充血とめやに)、過去何度もドラッグストアの目薬では改善できずに結局眼科に行く、ということを繰り返していたので、今回は最初から眼科へ。

 

しかしこれまで平日に通っていた眼科は土日祝日はやっていないことがわかり、近所の別の眼科へ。しかし処方された目薬では改善せず、結局、仕事の都合をつけて、平日に中抜けしていつもの眼科へ。

 

自覚症状はすぐおさまったものの、確認の検診ではまだ傷があるので2週間後に再診を、と言われてしまった。

 

オンライン診療というものを試したことがありませんでしたが、眼科で処方される目薬はもう完全に把握したので、次回はオンライン診療にしてみようと思います。

 

ほかに息子のマウスピース矯正歯科の定期検診へ行ったり、4月の予防歯科を予約したり、病院づいた月でした。

  

外食

2月に続いて、3月もすこし外食多めでした。

 

スポーツ観戦や都内への外出など、月の前半は毎週のように出かけて少々疲れたし、出費も少々かさみました。

 

しかし息子と外出できるのもあと数年かと思うと、一緒に出かけられる時に出かけておきたいという気持ちも…。 

  

ホテル宿泊

息子の希望で近所のホテルに宿泊。
1回はいいけれど、リピートはないかな…と思います。息子はまた来たいと言っていましたが別のホテルでお茶を濁す予定…。

 

リゾートホテルやラグジュアリー系のホテルではないので、部屋はあまり広くないし、大浴場もなくて、両親や親戚まで呼ばなくてよかったです。息子は

 

息子
みんなで泊まりたい!

 

と言っていたのですが、やめておいてよかった。我が家は近所にいくつかホテルがあるので、どうせなら次はまた別のホテルを試してみたいと思います。

 

楽天スーパーセール

…で合っているでしょうか。
ポイント計算は全然理解していないのですが…四半期に一度のセールに合わせて買い物リストを準備して、できるだけこのタイミングで購入するようにしています。

 

今夏に予定しているハワイ旅行のための完全防水グッズと、すこしずつ買い揃えている防災グッズ、息子の学校用の体操着、息子の習い事のテニスシューズ、ふるさと納税2つと、5月の連休頃にいつも冬物のクリーニングに出すので、宅配クリーニング、その他いつもの消耗品などを発注。

  

なんだかんだ3月も出費が嵩んでおり、今年の貯蓄計画が気がかりです。残された確定している大きな出費は、固定資産税(4月?)・ハワイ旅行の食事代など(夏)・夏休みのプール(夏)・翌年のスマイルゼミ(9月?)あたりか。

 

仕事用のデスクトップPCの調子が悪いので…PCも新調が必要かもしれないし、家電もひとつふたつあやしい。秋頃、両親を連れて旅行に…と思っていたけれど、うーん迷う…。

  

48歳私の証券口座状況メモ

今月の月次チェック・メモ。
このブログを20年後も続けられていれば、息子の参考になるだろうと思って今月も記録。ついに4月からは定期取り崩しに入ります。

 

2024-04-11時点

   

ポートフォリオ画面。 

2024-04-11時点

 

ここまでの画面ではVYMが見られないので外国株式のサイトへ移動。口座サマリーは現在提供されていないとのメッセージが表示されるため、「保有証券・資産」というタブを表示。 

 

2021-04-11時点

 

「口座管理」>「取引履歴」>「入出金明細」で確認できる分配金。配当金(分配金)というものが見てみたい!というだけのために買っているVYM…。3月分追加。

2024-04-11時点

 

SBI証券では、外国株式含めたトータル資産をみたいとなると、2021年8月にできたこちらの画面を見る必要があります。 

 

2024-04-11時点

 

現在の積み立て内訳。
この投稿を書いている4月現在はクレジットカード枠が10万円に増えたので、4月にS&P500の現金決済をクレジットカード決済に変更しています。

【NISA(つみたて投資枠)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)毎月(1日)50,000円 クレジットカード決済
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日2,400円 現金決済

【NISA(成長投資枠)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日8,000円 現金決済 ※NISA枠ぎりぎり注文
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)月5回×1回1口

 

NISA枠だけでいっぱいいっぱいで特定口座での積立はゼロ。

     

最後にトータルリターンを確認。

  

9歳息子の証券口座状況メモ

息子の口座サマリー。
息子の口座も、計算が苦手な私でも損益がぱっとわかるように、原資は500万円とキリのよい数字としています。息子名義のゆうちょ銀行の預金から証券口座に移動したもの。息子名義口座でも一括購入する勇気がなく・・・ドルコスト平均法で買付余力から定期積立。

 

私の口座では、2022年からクレジットカード積立を開始してしまったので、原資は1千万円ではなくなってしまいましたが…息子の口座を見れば、運用商品はおおよそ同じなので、なんとなく状況把握はできるだろうと思っています…とこれまで書いていましたが、息子口座では個別株を買い始めてしまいましたので、もう今後はよくわからなくなりそうです。 

2024-04-12 時点(全て)
2024-04-12時点(ジュニアNISA口座)

 

2024-04-12時点(総合口座)

 

息子のポートフォリオ画面。  

2024-04-12時点

 

息子も外国株式サイトでないとみられない情報があるため、外国株式サイトの「口座管理」>「口座情報」>「保有証券・資産」というタブを表示。 

息子口座ではゴールドも定期購入。
買っているものは3種類だけなのに、口座が分かれてしまっていることで画面が見づらい…。 

2024-04-12時点(すべて)

  

2024-04-12時点(ジュニアNISA口座)

 

2024-04-12時点(総合口座)

 

息子の分配金情報記録。1画面で収まらず…。

2024-04-12時点

 

息子のMy資産画面。 

2024-04-12時点

 

息子分の購入内訳。
ジュニアNISA終了につき、特定口座の積立金額変更。

 

【特定口座(源泉徴収)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日100円→1,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日100円→500円
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)1日100円→500円
GLDM (SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト)1か月1口(約5-6千円/月)
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)1か月1口(約1.5万円/月)
日本マクドナルド(個別株)100口(単発購入)
NTT(個別株)200口(単発購入)

   

最後に息子分のトータルリターン。

 

 

   

2024年4月吉日

 

-投資×副業×お金

© 2024 雨の朝の庭