- HOME >
- にわ
にわ
| 団塊ジュニア | 就職超氷河期世代 | 夫は専業主夫歴10年超 | 息子小4 | 首都圏在住 | 文系出身外資IT職 | 目下のたのしみは息子と勉強すること | 興味分野は衣・食・住 | 座右の銘は「経済的自由は精神的自由」 | 心穏やかに自由に生きたい |
専業主夫と10歳の息子をもつヒラ社員妻&母のブログ
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に12月のもろもろを振り返りたいと思います。 振り返りを書いている現在、またすっかり忙しい毎日が戻ってきていますが、外資の小売り業界のIT部門勤務のため、 ...
こんにちは、にわです。 仕事も忙しくなり、すっかり正月気分もなくなってきていますが、小2息子の年末年始のお遊び記録を残しておきたいと思います。 ここ最近は、スプラトゥーン3やフォートナイトがゲ ...
あけましておめでとうございます。にわです。 元日から仕事をするのが(平日に仕事をするよりは)好きなのですが、数年ぶりに、年末も年始も休みの勤務でした。 例年は、大晦日まで勤務するグループと、元 ...
こんにちは、にわです。 書くことで思考が整理できる気がしているため、思考の整理と備忘録のために続けているこのブログ。翌年以降をよりよく過ごすため、今年1年を振り返る時間をもちたいと思います。 ...
こんにちは、にわです。 昨年のクリスマスの記録を残していなかったため、サンタへのスイーツづくりをしなかった以外の記憶がほぼ残っていません…。 今年もとくべつなことはしていませんが、まだサンタを ...
こんにちは、にわです。 「リモートワーク時に電話をかけるときは事前にチャットするか?すぐ電話するか?」など、リモートワーク時の振る舞いのスタンダードについて問うている文章を先日ネットで見かけました ...
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に11月のもろもろを振り返りたいと思います。 11月は歯科健診や眼科健診など、定期的なメディカルチェックを行ったり、息子の授業参観や、オフ会参加など、私に ...
こんにちは、にわです。 Twitterでみかけた「幸福度診断 Well-Being Circle」というものをやってみました。 株式会社はぴテック、一般社団法人Well-Being Desig ...
こんにちは、にわです。 先日、思いたって、眼科検診に行ってきました。いつも秋に人間ドックの予約をするので、なんとなく秋は、自分の中でメディカル・チェックの季節です。 私眼科検診お願いします ...
こんにちは、にわです。 同じマンションに住んでいたベトナム人ご一家。息子がこども園に通っていた頃は、接点がなく、まったく交流がなかったのですが、小学校の就学時健康診断で、同じ年だったことを初めて知 ...
© 2025 雨の朝の庭