にわ

| 団塊ジュニア | 就職超氷河期世代 | 夫は専業主夫歴10年超 | 息子小4 | 首都圏在住 | 文系出身外資IT職 | 目下のたのしみは息子と勉強すること | 興味分野は衣・食・住 | 座右の銘は「経済的自由は精神的自由」 | 心穏やかに自由に生きたい |

ニュース×思うこと×雑記

初めてのオフ会

  こんにちは、にわです。 11月に、オフ会なるものに初めて参加してきました。   音声プラットフォームVoicyで『あなたの健康に89%役立つラジオ』という番組のパーソナリティをされている、大学教員 ...

投資×副業×お金

音声プラットフォームVoicy#企画『今こそ知りたいマネープラン』を聴いて

  こんにちは、にわです。 学生時代からの友人の紹介で2020年の春頃から聴き始めた音声プラットフォームVoicy。週次でトークテーマ(ハッシュタグ#企画)が提供され、多くの配信者がこのテーマに基づい ...

ニュース×思うこと×雑記

46歳 人間ドック結果 2022年

こんにちは、にわです。しばらく前に人間ドックに行ってきまして、先日、結果が郵送されてきました。   人間ドックの結果とともに、健康状態を振り返り&記録したいと思います。年々、健康維持が切実な課題となっ ...

投資×副業×お金

2022年10月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に10月のもろもろを振り返りたいと思います。   10月は家計にインパクトがあるようなイベントはあまりなく、比較的平穏な1か月だったように思います。    1 ...

英語×IT×仕事

社会人生活折り返し 前半を振り返る(20年以上が経過して)

こんにちは、にわです。この投稿を書いている今、46歳、現在のところ70歳まで働く予定のため、社会人生活折り返しくらい、ということで、これまでの労働人生を振り返ってみています。だいぶ端折ったつもりが、3 ...

英語×IT×仕事

社会人生活折り返し 前半を振り返る(職探しを始めてから)

こんにちは、にわです。社会人生活折り返しとなり、これまでの社会人生活を振り返って、後半の社会人生活を考えたいと思います。前回の投稿が思ったよりも長くなってしまったので、3回に分けて投稿することにしまし ...

英語×IT×仕事

社会人生活折り返し 前半を振り返る(職探しを始めるまで)

こんにちは、にわです。この投稿を書いている現在、46歳、IT部門で働いて20年以上が経過しました。文系卒で、テック好きでも何でもないため…この仕事をこんなに長く続けることになるとは思いませんでした。 ...

投資×副業×お金

2022年10月施行 企業型確定拠出年金 マッチング拠出の場合のiDeCo併用

こんにちは、にわです。企業型確定拠出年金マッチング拠出制度採用の職場に勤めています。ネット上では、自分の条件に一致する情報をなかなか見つけられなくて、あいまいな理解のままでしたが、先日、職場から提供さ ...

投資×副業×お金

2022年9月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に9月のもろもろを振り返りたいと思います。   夏休みもおわり、すっかり日常に戻った9月。今年は想定外の支出が続いていたため、そろそろ本格的に家計の引き締めに ...

ニュース×思うこと×雑記

ガスコンロ封鎖

こんにちは、にわです。しばらく前にガスコンロを封鎖しました。    ガスコンロの火をつけたまま寝落ち 私ではなく夫です。しかも3回目。さすがに4回目はあり得ないためガスコンロは封鎖しました。   夫、 ...

© 2025 雨の朝の庭