-
-
ZenFone Max Pro (M2)ユーザである70代の両親に頼まれてマイナポイントをSuicaで受け取る手続き完了
こんにちは、にわです。 自分ではマイナンバーカードの作成すらしていないのですが、先日、70代の両親のマイナポイント手続きを完了したので、記載したいと思います。 まだコロナも完全に収束してはいないので、 ...
-
-
6歳年長息子 ランドセル未購入…どうしよう…
こんにちは、にわです。 来年小学校進学のこどもがいらっしゃるみなさん、ランドセルはもう購入されましたか…? 6歳年長息子 ランドセル未購入 もう年長の夏休み明けだというのに、未だランドセルを購入できて ...
-
-
6歳年長の息子 久しぶりの予防接種に行く
こんにちは、にわです。 コロナで何の予定もない夏休みだなあと思っていましたが、こども園が夏休みの間、6歳年長の息子の予防接種に行ってきたことを思い出したので記載したいと思います。 久しぶりの予防接種 ...
-
-
投資歴2年半 44歳母と6歳息子の投資信託運用レポート 2020年8月
こんにちは、にわです。 月1-2回のレポートを恒例にしようと思っている、投資信託運用に関するアップデートです。 Bさん 積立投資信託に興味がある eMAXIS Slimシリーズに興味がある 少額 ...
-
-
在宅勤務環境改善 小物を追加2 デスクライトを購入しました
こんにちは、にわです。 在宅勤務環境改善シリーズです。こんなにいろいろ買うことになるとは思っていませんでした…。 持っていなかったデスクライトを購入 夜中に仕事をすることもあるのですが、コロナで在宅勤 ...
-
-
71歳の父親の誕生日プレゼントに Fire HD 8 Plus タブレット 64GB 【ワイヤレス充電スタンド付き】を考えていたものの…
こんにちは、にわです。 もうすぐ父親の71歳の誕生日なので、今年は何をあげようか、しばらく前から考えていました。 昨年は現金をあげました… 昨年は、迷った挙句、母親の誕生日も父親の誕生日も、現金を3万 ...
-
-
無料学習プリント「ぷりんときっず」と6歳年長息子がゲームから学んだこと
こんにちは、にわです。 スマイルゼミ以外に、6歳年長の息子が取り組んでいるワークと、今できること・勉強していることなどについて記載したいと思います。 無料学習プリント「ぷりんときっず」 夫が見つけてき ...
-
-
6歳年長息子の夏休み
こんにちは、にわです。 8月もまもなくおわりです。いかがお過ごしでしょうか。 6歳年長息子の夏休み コロナの夏、まったく遠出することなく、夏が終わろうとしています。 昨年の夏休みは、ホテル三日月に宿泊 ...
-
-
テレビゲームと英語ゲーム ー 2割の要点以上のニュアンスが通じるとうれしいたのしい
こんにちは、にわです。 私英語はただのコミュニケーション・ツール 私手段であって目的ではない …などとは、まだまだ言えるレベルにない、しがない学習者です。 私が英語を勉強する理由 40歳を過ぎて、 ...
-
-
英語で疑問文がぱっと出てこないときに
こんにちは、にわです。仕事で英語での会議や電話でのやり取りが必要になった当初、私が困ったこと、どのようにやり繰りしたか、記載したいと思います。 質問は必ずしも疑問文でしなくても大丈夫 英語での読み書き ...