にわ

| 団塊ジュニア | 就職超氷河期世代 | 夫は専業主夫歴10年超 | 息子小4 | 首都圏在住 | 文系出身外資IT職 | 目下のたのしみは息子と勉強すること | 興味分野は衣・食・住 | 座右の銘は「経済的自由は精神的自由」 | 心穏やかに自由に生きたい |

ニュース×思うこと×雑記

6歳年長息子が七夕の短冊に書いた願い事

こんにちは、にわです。 今日は昨日の投稿の続きで、自分の若かりし頃の仕事の失敗談や学んだことを書くつもりだったのですが、息子がこども園から七夕飾りを持ち帰ってきたので、急遽、お題を変更させていただきま ...

ニュース×思うこと×雑記 英語×IT×仕事

ある定年退職者が社会人人生で一番大変だったと回答したこと

こんにちは、にわです。 20年ほど前、まだ社会人になって数年、という頃だったと思いますが、高校時代の友人のご両親が仕事を定年退職し、首都圏を離れて田舎暮らしをしているところに、仲間の何人かと連れ立って ...

ニュース×思うこと×雑記

6歳年長息子 軽いとびひにより登園自粛

こんにちは、にわです。 ようやく園生活の再開が日常となってきた矢先、軽いとびひとの診断で、しばらく前から6歳年長の息子の登園はお休みしています…。 左耳がかゆいとの申告 しばらく前から、息子が左耳がか ...

ニュース×思うこと×雑記

マンションの玄関は狭すぎると思う…土間がほしい

こんにちは、にわです。 仕事が忙しくて更新が滞っておりました…。まだ息子との時間も大切にしなくてはならない時期だと思うので、無理のないペースでブログは更新していきたいと今は思っています。 理想の住まい ...

英語×IT×仕事

私の英語勉強法

こんにちは、にわです。 今年はシャドウィングに力を入れたいと思っている英語学習について本日は記載したいと思います。 現在の英語力と必要性について 過去…といっても、数週間前に書いたばかりの投稿から状況 ...

ニュース×思うこと×雑記

年長息子こども園の個人面談で担任から言われた改善ポイント

こんにちは、にわです。 先日、息子が通うこども園にて、担任の先生との個人面談がありました。 面談内容 現在、年長の息子は、年少・年中・年長と、毎年担任の先生が変更になり、息子も親である我々も、まだ先生 ...

ニュース×思うこと×雑記

減価するお金 ズームバックxオチアイ

こんにちは、にわです。 しばらく前から気になっている落合陽一さんが出演する番組がEテレで見ることができるようになり、最近の楽しみのひとつです。昨晩は、これまたしばらく前から興味がある「減価するお金」に ...

投資×副業×お金

投資歴2年半 44歳母と6歳息子の投資信託運用レポート 2020年6月

こんにちは、にわです。 突然ですが、本日は、前々から書きたいと思っていた、息子と私の投資信託運用について記載したいと思います。    Bさん 積立投資信託に興味がある eMAXIS Slimシリーズに ...

ニュース×思うこと×雑記

任天堂Switch『リングフィットアドベンチャー 』6歳年長の息子でもプレイできるのか

こんにちは、にわです。 Switchの話題ばかりで恐縮ですが…新しいソフトを買うたびに、出来のよさに関心してしまい、みなさんに広めたくなってしまいます。 6歳の誕生日プレゼント YouTube「MKの ...

ニュース×思うこと×雑記

6歳年長の息子にタブレット教材「スマイルゼミ」を導入してひと月余り経過した現在の様子

こんにちは、にわです。 息子、先日、無事6歳になりました。そういえば、「スマイルゼミ」というタブレット教材を導入して、早くもひと月余りが経過したな…と思い、導入後のひと月を振り返ってみたいと思います。 ...

© 2025 雨の朝の庭