投資×副業×お金

投資×副業×お金

2022年10月施行 企業型確定拠出年金 マッチング拠出の場合のiDeCo併用

こんにちは、にわです。企業型確定拠出年金マッチング拠出制度採用の職場に勤めています。ネット上では、自分の条件に一致する情報をなかなか見つけられなくて、あいまいな理解のままでしたが、先日、職場から提供さ ...

投資×副業×お金

2022年9月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に9月のもろもろを振り返りたいと思います。   夏休みもおわり、すっかり日常に戻った9月。今年は想定外の支出が続いていたため、そろそろ本格的に家計の引き締めに ...

ニュース×思うこと×雑記 投資×副業×お金

【2022年夏】スマイルゼミ・個別指導TOMAS・個別教室トライ情報

こんにちは、にわです。息子の習い事のインドア・テニスで、最近、新たなママ友ができた夫。近所のテニス・コミュニティの情報をいただいたり、いろいろと情報交換をしているようです。   そのママ友は小5のお子 ...

投資×副業×お金

2022年8月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に8月のもろもろを振り返りたいと思います。   8月は、7月に引き続き、小2息子の夏休みを中心に回っていたひと月でした。学校再開に向けた準備と、新たに始めた習 ...

投資×副業×お金

2022年7月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

  こんにちは、にわです。 家計管理を中心に7月のもろもろを振り返りたいと思います。   7月は、小2息子の夏休みを充実させるべく、準備に費やしたひと月でした。自分自身は仕事が忙しく、残業が増えてしま ...

投資×副業×お金

2022年6月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

こんにちは、にわです。 家計管理を中心に6月のもろもろを振り返りたいと思います。   6月は息子の誕生月で、旅行等に出かけたり、2年越しのライブに友人と出かけたり、そして給湯器が壊れて交換したりしたの ...

投資×副業×お金

2022年5月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

こんにちは、にわです。 家計管理を中心に5月のもろもろを振り返りたいと思います。   すでに6月も半ばになってしまったら、もはや5月に何をしていたのか思い出せず、Googleカレンダを見返しています… ...

投資×副業×お金

2022年4月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

こんにちは、にわです。 5月もすでに1/3が過ぎてしまいましたが、家計管理を中心に4月のもろもろを振り返りたいと思います。   4月の振り返り 息子関連 自分の職場の会計年度が1月始まりなせいか、もう ...

投資×副業×お金

クレジットカードと銀行口座はいくつあればよいのか

  こんにちは、にわです。みなさんはクレジットカードや銀行口座はどのくらいの数、保有しているでしょうか?   2021年3月1日(月)時点の20歳以上の総人口1億493万人(総務省統計局「人口推計」) ...

投資×副業×お金

ねんきん定期便といくつまで働くのか問題

  こんにちは、にわです。前回の投稿に含めきれなかった、職場の投資の先輩と話した、「ねんきん定期便」と「いくつまで働くのか問題」について投稿したいと思います。   40歳を過ぎたあたりから「老後」がだ ...

© 2025 雨の朝の庭