-
-
我が家のジュニアNISA出口戦略
こんにちは、にわです。 職場の投資の先輩に触発されて、勢いで申し込んでみたNISA。 自分のつみたてNISAについては、出口戦略含め、とくに迷いなくコツコツしているものの、いざ、息子のジュニアNI ...
-
-
投資歴3年 45歳母と7歳息子の投資信託運用レポート 2021年11月
こんにちは、にわです。 すったもんだあった末に、無事、ジュニアNISA口座が開設されたのですが、いざ購入設定しようと思ったら、いろいろ勘違いしていたことが発覚し、出口戦略を決めかねてしまったため ...
-
-
投資歴3年 45歳母と7歳息子の投資信託運用レポート 2021年10月
こんにちは、にわです。 このひと月で、(私にとって…)新たな発見と新たな挑戦があったので記録したいと思います。 この投資信託運用レポートの目的 Bさん 積立投資信託に興味がある eMAXIS ...
-
-
ついに楽天デビュー…
こんにちは、にわです。 大変遅ればせながら…ついに楽天デビューしてしまいました。 もう10年くらい前だと思いますが、ほしいCDが購入できず、近所の店にもないし、どのオンラインショップも「在庫なし」 ...
-
-
ふるさと納税『ふるなび』で地方銘菓やおいしいもの探し
こんにちは、にわです。 最近、スーパーで惹かれるおやつがなくて… 私おいしいおやつが食べたい …と思っていたところ、ふるさと納税サイト『ふるなび』から届いた「2021年10月10日23:59ま ...
-
-
投資歴3年 45歳母と7歳息子の投資信託運用レポート 2021年9月
こんにちは、にわです。 ここ数か月、証券口座についてはこれといったアップデートはなかったのですが、先日、職場の先輩と雑談中に投資の話になり、つみたてNISAを利用していないことについて、あまりに残念 ...
-
-
投資歴3年 45歳母と7歳息子の投資信託運用レポート 2021年8月
こんにちは、にわです。2020年の6月から、おおよそ月次で投稿してきた投資信託運用にフォーカスしたアップデート投稿ですが、ここ数か月は同じ商品を同じ金額で積み立てるだけ…という状態が続いています。 ...
-
-
投資歴3年 45歳母と7歳息子の投資信託運用レポート 2021年7月
こんにちは、にわです。月1-2回のレポートを恒例にしようと思っている、投資信託運用に関するアップデートです。 この投資信託運用レポートの目的 Bさん 積立投資信託に興味がある eMAXIS S ...
-
-
投資歴3年 45歳母と6歳息子の投資信託運用レポート 2021年6月
こんにちは、にわです。月1-2回のレポートを恒例にしようと思っている、投資信託運用に関するアップデートです。 この投資信託運用レポートの目的 Bさん 積立投資信託に興味がある eMAXIS S ...
-
-
『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』を読みました
こんにちは、にわです。時間が経ちすぎて、どなたのおススメで読もうと思ったのか、もはや覚えていないのですが…3月か4月にこちらの本のKindle版を購入し、当時読み途中だったKindle本を3月末に読み ...