投資×副業×お金

2024年4月 息子小4・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

 


こんにちは、にわです。
文化的投稿をしたあとに、お金関連の投稿をするのはやや抵抗を感じますが…家計管理を中心に4月のもろもろを振り返りたいと思います。

    

4月の振り返り

MoneyCanvasによる資産配分

Money Forward→Mable→MoneyCanvasとアプリの切り替えを余儀なくされていますが、損保ジャパンDC証券で変更があった影響なのか…401Kのデータが正常に反映できなくなってしまいました。

 

今のところ最終更新のデータと現状に大きな差はないので問題はありませんが、MoneyCavasでは外国株式が計上されないという致命的な欠点があるのに、さらに401Kまで反映されないとなると目安としてももはや微妙なので、来月までにもうすこし試行錯誤したいと思います。

Money Canvasの区分比率(今月)比率(先月)
預金31.8%32.8%
投資信託44.0%43.4%
確定拠出24.1%23.9%

 

暗号資産は内訳に含めていません。

 

息子の教育費

2023年9月の投稿に、今の私の心づもりを記録。

 

そうそう変更はないと思うので、そのうち、別投稿できちんとまとめたいと思います。

 

リタイア計画

この家計管理シリーズ投稿は、当初、投資信託の記録をしていたので、証券口座の記録をメインとしていますが、今をたのしむための支出もそれなりにしつつ、何歳まで働いて、何歳から貯蓄を切り崩して、死ぬまでもつか、を想定して、どの程度投資すべきかを自分なりに考えて計画しています。

 

…と、どういう計画でこのような家計管理に至っているのかをつらつら書いていたら、長くなってしまったので、過去に別投稿にしています。今のところ心変わりなし。

   

水道光熱費

水道光熱費の記録。 

使用期間使用量料金(税込)
水道2024/02/10-2024/04/08
※隔月請求
56㎥17,593円
(水道:10,800円, 下水道:6,793円)
電気2024/04/02-2024/04/25


276kWh8,345円
(基本料金 1,247.00円 [40A]
1段料金 使用量120kWhまで 3,576.00円
2段料金 使用量120kWh超過分~300kWhまで 5,678.40円
3段料金 使用量300kWh超過分 0.00円
燃料費調整額 -2,541.96円
再エネ賦課金等 386.00円)
ガス2024/04/06-2024/05/0950㎥8,749円
(基本料:1,056円, 従量料:7,963.08円)

 

水道料金は2か月ごとで今月は請求なし。
 

ガス料金&使用量は4か月連続で微減。でもまだ私の感覚では高い。そして対前年比だと使用量でみてもだいぶ増えている…。半身浴始めたから?水道代は変化ないのだけどなあ…。

 

電気の使用量&費用は昨対・先月比ともに減。ただ、請求期間が3週間ちょっとしかないので、1日当たりの使用量が本当に減っているのかよくわからない。(そこまで計算する気はなし)

 

基本料金が先月までは1,180.96円だったのに、1,247.00円に微増していました。昨年はなかった、政府による支援「使用量×3.5円が燃料費調整額より値引き」は引き続き適用されていました。

 

 

使用量のほうのグラフも貼付。 

    

通院(スウェーデン式歯科)

4月に続き通院。計画していたスウェーデン式歯科へ。

 

基本的に徒歩圏で生活をまかなっているので、電車で行くのはやはり少々億劫でした。2月に虫歯の治療を終えたばかりなので、指摘事項なく終了。エアフロー設備のないところだったので、スウェーデン式を謳っていない歯科との違いが今のところわからず。

 

息子も同じ歯科で別日に予約していたのですが、キャンセルして、別のスウェーデン式歯科を予約し直して連れて行きました。

 

私の勤務が基本的にはカレンダ通りとなってしまったことで、息子の通院に付き合える&予約の空きタイミングがなくて、前回の予防歯科から半年以上経過してしまっていました。

 

そして私が仕上げ磨きできる日が減少してしまったことが原因なのか…ごく初期であるとは言われたものの、虫歯が見つかってしまいました…。激しく後悔。

 

幸い、永久歯ではなく、乳歯だったので、スウェーデン式歯科のかかりつけ医が定まったら、四半期ごとに自分と一緒に予防歯科に連れていく方針です。

 

この日は予防歯科目的だったのに、レントゲン撮影と虫歯の治療でおわってしまったため、5月に改めて予防歯科で通院予定です。次回はCT撮影を行い、次々回にCTの結果説明と予防歯科、という予定です。

 

近所でエアフロー設備がある歯科の予約は7月に延期。

  

固定資産税支払い

そろそろかと思っていたら届きました。固定資産税の支払い用紙。

 

今年も楽天の請求書払いで即対応。

  

自治会の祭り参加

支出としては小銭ですが、ブログに投稿していなかったのでここで記録。

 

私の住むマンションでは、マンションの理事会役員が自治会の仕事も兼務することが求められており…今年は理事会役員の年のため、祭りの準備や当日のあれこれに参加。

 

息子がちょうど祭りをたのしめる年齢なのでまだよいものの、準備もまあまあ大変だし、当日は朝7時頃から夜まで拘束されるので、もう少し負担の少ない形にしなければこのイベントは自治会として継続できないのでは…と感じます。

 

自治会の仕事が負担で、理事会役員を辞退している人がそこそこいるように想像しているのですが、辞退するとやるべき任務を担っていないということで毎月数千円の支払いが請求される仕組みで、個人的にはこの仕組みにも違和感があります。

 

自治会の存在意義の建前は、災害時にお互い顔を知らないと助け合いしづらいので、普段から交流しておきましょう、ということだと聞いているのですが、自治会活動は熱心でも、近所で会っても挨拶しない人もいるし、事情があって参加できない人もいるであろうに、「いつも同じメンバしか参加しない」「みんなが参加してくれないと大変なんです」等々、参加しない人に対する間接的なネガティブ発言が散見されたり、古参の方々の暗黙のなぞルールがあったりで、自治会活動に熱心な人とそうでない人で分断されているようで、災害時に本当に役立つコミュニティになどなっていないのでは?ともやつきます。

 

ミニPC購入

購入して1年ほどで、予期せぬOS再起動をしばしば繰り返していたDELLの一体型PC。

 

息子が小遣いで購入したSupermarket SimulatorがiMacで遊べず…Windowsマシンでしか起動できないということで、私の壊れかけのDELLにゲームを設定しなおして息子に譲渡。

 

私のPCは、8割仕事で仮想マシンに接続するだけ&2割はブログ書いたり調べ物をするだけなので、同僚から少し前に紹介されていたMINIS FORUMのミニPCを購入。私はこの程度のスペックで問題なし。

 

できれば5年は使いたいので、メモリだけ最小構成の8GBではなく16GBに変更。でも3万円未満なので満足です。あとは何年問題なく使えるか。

 

画像は https://store.minisforum.jp/products/minisforum-un100l?variant=44722480152742 からお借りしました

 

最初、キーボードの言語設定にすこし手こずりましたが、余計なものがまったく入っていなくて、快適です。

 

想定外だったというか、今まで購入したPCはすべてスピーカーやマイクがついていたので、全然気に留めていませんでしたが、3.5mmコンボジャックやBlutooth等でサウンドデバイスを接続しないと音声の入出力ができませんでした…。

 

以前、風呂用に購入したワイヤレスのミニスピーカーがあるので、普段の英語の勉強はそれでまかなっています。音声入力は3.5mmコンボジャックにヘッドセットを接続してやりくりしようと思います。

  

48歳私の証券口座状況メモ

今月の月次チェック・メモ。
このブログを20年後も続けられていれば、息子の参考になるだろうと思って今月も記録。

 

ついに4月からは定期取り崩しに入ります…というつもりでしたが、どこから取り崩そうかと迷った結果、ポートフォリオをシンプルにしたいので、旧つみたて投資を1か月買い付けできる分くらい売却。もう買付余力が4万円しかないではないか…追加売却しなくては。

 

2024-05-10 時点

   

ポートフォリオ画面。 

2024-05-10 時点

 

ここまでの画面ではVYMが見られないので外国株式のサイトへ移動。口座サマリーは現在提供されていないとのメッセージが表示されるため、「保有証券・資産」というタブを表示。 

 

2024-05-10 時点

 

「口座管理」>「取引履歴」>「入出金明細」で確認できる分配金。配当金(分配金)というものが見てみたい!というだけのために買っているVYM…。3月分追加。

2024-05-10時点

 

SBI証券では、外国株式含めたトータル資産をみたいとなると、2021年8月にできたこちらの画面を見る必要があります。 

 

2024-05-10 時点

 

現在の積み立て内訳。
この投稿を書いている4月現在はクレジットカード枠が10万円に増えたので、4月にS&P500の現金決済をクレジットカード決済に変更しています。

【NISA(つみたて投資枠)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)毎月(1日)50,000円 クレジットカード決済
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)毎月(1日)50,000円 クレジットカード決済

【NISA(成長投資枠)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日8,000円 現金決済 ※NISA枠ぎりぎり注文
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)月5回×1回1口

 

NISA枠だけでいっぱいいっぱいで特定口座での積立はゼロ。

     

最後にトータルリターンを確認。

  

9歳息子の証券口座状況メモ

息子の口座サマリー。
息子の口座も、計算が苦手な私でも損益がぱっとわかるように、原資は500万円とキリのよい数字としています。息子名義のゆうちょ銀行の預金から証券口座に移動したもの。息子名義口座でも一括購入する勇気がなく・・・ドルコスト平均法で買付余力から定期積立。

 

私の口座では、2022年からクレジットカード積立を開始してしまったので、原資は1千万円ではなくなってしまいましたが…息子の口座を見れば、運用商品はおおよそ同じなので、なんとなく状況把握はできるだろうと思っています…とこれまで書いていましたが、息子口座では個別株を買い始めてしまいましたので、もう今後はよくわからなくなりそうです。 

2024-05-10 時点(全て)

 

2024-05-10 時点(ジュニアNISA口座)

 

2024-05-10 時点(総合口座)

 

息子のポートフォリオ画面。  

2024-05-10 時点

 

息子も外国株式サイトでないとみられない情報があるため、外国株式サイトの「口座管理」>「口座情報」>「保有証券・資産」というタブを表示。 

息子口座ではゴールドも定期購入。
買っているものは3種類だけなのに、口座が分かれてしまっていることで画面が見づらい…。 

2024-05-10 時点(すべて)

  

2024-05-10 時点(ジュニアNISA口座)

 

2024-05-10 時点(総合口座)

 

 

息子の分配金情報記録。1画面で収まらず…。

2024-05-10時点

 

息子のMy資産画面。 

2024-05-10 時点

 

息子分の購入内訳。
ジュニアNISA終了につき、特定口座の積立金額変更。

 

【特定口座(源泉徴収)】

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1日100円→1,000円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1日100円→500円
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)1日100円→500円
GLDM (SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト)1か月1口(約5-6千円/月)
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)1か月1口(約1.5万円/月)
日本マクドナルド(個別株)100口(単発購入)
NTT(個別株)200口(単発購入)

   

最後に息子分のトータルリターン。

 

   

2024年5月吉日

 

-投資×副業×お金

© 2024 雨の朝の庭