-
-
Web会議/オンライン会議での顔出し -私の職場の場合
こんにちは、にわです。 Web会議/オンライン会議での顔出しについて、普段、自分の職場ではほとんど気にする必要はないのですが、先日、とある議論を耳にして、職場の同僚と話をしました。 私は顔出し ...
-
-
小児マウスピース矯正 プレオルソー1か月検診
こんにちは、にわです。 小3息子、小児マウスピース矯正 プレオルソ装着からひと月が経過し、夏休み最終日に1か月検診に行ってきました。 思っていた以上に順調で、思い切って始めてよかった!と思って ...
-
-
2023年7月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に7月のもろもろを振り返りたいと思います。 先月、第2四半期の残高確認をしたところ、貯蓄計画が思いのほか順調だったので、息子の小児マウスピース矯正を始め ...
-
-
ゲームで英語学習
こんにちは、にわです。 外資系企業に勤めていることもあり、長らく英語を勉強しているのですが、現在、小3の息子が遊んでいるゲームから学ぶことが意外にも多く…驚いています。 私はゲームにハマること ...
-
-
小児マウスピース矯正 プレオルソー装着から約1週間経過
こんにちは、にわです。 小3息子の小児マウスピース矯正プレオルソの初回診察&契約から約4週間が経過。初回診察から2週間後にマウスピースを受け取り、装着を開始して1週間ちょっと経ちました。 次回 ...
-
-
小3息子 夏休み開始
こんにちは、にわです。 小3息子、夏休みがはじまりました。 子どもが小さいうちは、夏休みは戦々恐々…というご家庭も多いのかもしれませんが、我が家は、夫も私も「夏休みもう1か月長くてもいいのに… ...
-
-
非モチベーション駆動型のよいところについて考える
こんにちは、にわです。 ここ数週間、同僚の一人のモチベーションが著しく低下している…と感じていたのですが、本人からも「最近まったくやる気が出ない」と打ち明けられました。 私はそもそも何事におい ...
-
-
2023年6月 息子小3・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理
こんにちは、にわです。 家計管理を中心に6月のもろもろを振り返りたいと思います。 2023年も上半期がおわってしまいました。年間どのくらい貯蓄するか、おおよその計画を立てて、その他の出費にどの ...
-
-
初めての英語発音フィードバック
こんにちは、にわです。 先日、初めて、自分が話す英語の発音についてフィードバックをもらう、という経験をしました。 Googleツールの見方が合っていれば…このブログは、ご覧いただいている方の8 ...
-
-
小児マウスピース矯正 プレオルソ
こんにちは、にわです。 マウスピース矯正詐欺のニュースを知ったばかりではありますが…先日、現在小3の息子のマウスピース矯正の契約をしてきました。 現在の状況 息子、乳歯が抜ける前に、永久歯が生 ...