こんにちは、にわです。
家計管理を中心に5月のもろもろを振り返りたいと思います。
目次
5月の振り返り
MoneyCanvasによる資産配分
Money Forward→Mable→MoneyCanvasとアプリの切り替えを余儀なくされていますが、損保ジャパンDC証券で変更があった影響なのか…401Kのデータが正常に反映できなくなってしまいました…と先月投稿していましたが、自然復旧しました。よかった。
職場の投資の先輩が使っていた無料資産管理アプリもサービス終了となり、新たなアプリを探していると言っていたのですが、結局、対象を絞ってMoneyForward MEにした、という話を聞いていたため、私も対象をメインバンク・SBI証券・401K口座の3つだけMoneyForward MEで登録。
MoneyCanvasでは計上されない外国株式が計上されるようになり、MoneyForward MEとMoneyCanvasのふたつをチェックすれば概ね資産の全容が把握できるようになりました。怪我の功名。
Money Canvasの区分 | 比率(今月) | 比率(先月) |
預金 | 31.5% | 31.8% |
投資信託 | 44.1% | 44.0% |
確定拠出 | 24.4% | 24.1% |
暗号資産と外国株式は内訳に含まれません。
息子の教育費
2023年9月の投稿に、今の私の心づもりを記録。
そうそう変更はないと思うので、そのうち、別投稿できちんとまとめたいと思います。息子は小4現在、
…と言っているため、学費の心配は無用そうです…。いつ気が変わるかわからないため、引き続き予定通り貯蓄は継続します。
リタイア計画
この家計管理シリーズ投稿は、当初、投資信託の記録をしていたので、証券口座の記録をメインとしていますが、今をたのしむための支出もそれなりにしつつ、何歳まで働いて、何歳から貯蓄を切り崩して、死ぬまでもつか、を想定して、どの程度投資すべきかを自分なりに考えて計画しています。
…と、どういう計画でこのような家計管理に至っているのかをつらつら書いていたら、長くなってしまったので、過去に別投稿にしています。今のところ心変わりなし。
水道光熱費
水道光熱費の記録。
使用期間 | 使用量 | 料金(税込) | |
水道 | 2024/04/09-2024/06/10 ※隔月請求 | 64㎥ | 21,638円 (水道:12,940円, 下水道:8,698円) |
電気 | 2024/04/26-2024/05/28 | 388kWh | 12,745円 (基本料金 1,247.00円 [40A] 1段料金 使用量120kWhまで 3,576.00円 2段料金 使用量120kWh超過分~300kWhまで 6,552.00円 3段料金 使用量300kWh超過分 3,563.12円 燃料費調整額 -3,546.32円 再エネ賦課金等 1,354.00円) |
ガス | 2024/05/10-2024/06/07 | 28㎥ | 5,536円 (基本料:1,056円, 従量料:4,480.56円) |
水道料金は2か月ごとで今月は請求月。前回比で5千円近くアップ…。
電気料金も使用量も大幅アップ。
まだエアコンも使っていないし、全然原因がわからない…。
昨年はなかった、政府による支援「使用量×3.5円が燃料費調整額より値引き」は引き続き適用されていました。
ガス料金&使用量は5か月連続で減。が、昨対では高い&多い。
名古屋!
この投稿を書いているのはすでに6月半ばのため、Googleカレンダを振り返るまですっかり忘れていましたが…5月は小沢健二さんのライブのため、学生時代からの友人と名古屋へ行くというビッグ・イベントがありました!
たくさん消費しましたが、満足です。
夫と息子は近所のホテルに宿泊
私一人あそぶわけにもいかない&ちょうど姉の家族から遊びのお誘いがあったため、夫と息子は姉家族(姉・姉の旦那・成人した息子の3人構成)とビリヤードやらなにやらをして、近所のホテルに泊まって帰ってきました。
夫が姉の息子を家に泊めるのに抵抗があるようだったので…そのうち泊まってみようと思っていた近所のホテルの偵察がてら、夫と息子と姉の息子の3人で、ホテル泊してもらいました。
新刊イベント
音声配信プラットフォームでフォローしている、移住猟師マサキさんの新刊発売イベントで荻窪へ。
とてもよいイベントでした。
本を購入してサインをしてもらいました。初めて書いたとは思えない文章でした。もうすこしで読みおわるので、読みおわったら息子の小学校へ寄贈予定。
イベント帰りに息子の希望で、丸ビルにある「BUTTER 美瑛放牧酪農場」でパンケーキやチーズトーストを食して帰宅。また散財してしまいましたが、満足です。
運動会
5月最終週は息子の小学校の運動会でした。4年生にして初めて親も一緒に弁当を食べられることに。息子の希望でにゃんこ大戦争のキャラ弁を制作。
朝方はくもっていて、終日外にいなくてはならない日にとってちょうどよい陽気でしたが、ちょうど弁当を食べるころから日差しが強くなり始めて、非常に暑かったです。
私の両親は2駅となりに住んでいるのですが、1,2年はコロナで見学不可だったりで、今年初めて見に来てくれましたが、息子の出番がおわったら帰宅していったので、暑くなる前に帰ってよかったと思いました。
お店スタッフ体験
運動会の翌日は、学校からもらってきた配付物で申込したローカルイベント。
近隣の公園で、射的や輪投げ、スーパーボールすくいなどのお店スタッフの体験をし、もらった報酬で今度は客として遊び体験ができる、というイベント。
息子は昨年はスーパーボールすくい屋さんの店員をしましたが、今年は射的の店員を体験。姉の息子も遊びにきてくれて、帰りにみんなでスシローで寿司をたべて帰りました。
5月は私にしては支出イベントがたくさんでしたが、悔いのない支出です。
48歳私の証券口座状況メモ
今月の月次チェック・メモ。
このブログを20年後も続けられていれば、息子の参考になるだろうと思って今月も記録。
今月も買付余力が足りなくなりそうなので、旧つみたて投資を1か月買い付けできる分くらい売却。
ポートフォリオ画面。
ここまでの画面ではVYMが見られないので外国株式のサイトへ移動。口座サマリーは現在提供されていないとのメッセージが表示されるため、「保有証券・資産」というタブを表示。
「口座管理」>「取引履歴」>「入出金明細」で確認できる分配金。配当金(分配金)というものが見てみたい!というだけのために買っているVYM…。今月後半に追加されるはず。
SBI証券では、外国株式含めたトータル資産をみたいとなると、2021年8月にできたこちらの画面を見る必要があります。前月から71万円も増えている。つまりそのくらい減ることもある、という覚悟もしておかなくてはならないのであろう…。
現在の積み立て内訳。
クレジットカード枠が10万円に増えた2024年4月から、S&P500の現金決済をクレジットカード決済に変更。
【NISA(つみたて投資枠)】
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 毎月(1日)50,000円 クレジットカード決済 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 毎月(1日)50,000円 クレジットカード決済 |
【NISA(成長投資枠)】
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1日8,000円 現金決済 ※NISA枠ぎりぎり注文 |
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) | 月5回×1回1口 |
NISA枠だけでいっぱいいっぱいで特定口座での積立はゼロ。
最後にトータルリターンを確認。
9歳息子の証券口座状況メモ
息子の口座サマリー。
息子の口座も、計算が苦手な私でも損益がぱっとわかるように、原資は500万円とキリのよい数字としています。息子名義のゆうちょ銀行の預金から証券口座に移動したもの。息子名義口座でも一括購入する勇気がなく・・・ドルコスト平均法で買付余力から定期積立。
私の口座では、2022年からクレジットカード積立を開始してしまったので、原資は1千万円ではなくなってしまいましたが…息子の口座を見れば、運用商品はおおよそ同じなので、なんとなく状況把握はできるだろうと思っています…とこれまで書いていましたが、息子口座では個別株を買い始めてしまいましたので、もう今後はよくわからなくなりそうです。
息子のポートフォリオ画面。
個別株のマクドナルドとNTTの横にビックリマークがついているので?と思ったら、「取引注意情報」ということで、クリックすると、権利落ち日などの情報が別画面で表示されました。
息子も外国株式サイトでないとみられない情報があるため、外国株式サイトの「口座管理」>「口座情報」>「保有証券・資産」というタブを表示。
息子口座ではゴールドも定期購入。
買っているものは3種類だけなのに、口座が分かれてしまっていることで画面が見づらい…。
息子の分配金情報記録。1画面で収まらず…。
息子のMy資産画面。
息子分の購入内訳。
ジュニアNISA終了につき、特定口座の積立金額変更。
【特定口座(源泉徴収)】
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 1日100円→1,000円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 1日100円→500円 |
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | 1日100円→500円 |
GLDM (SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト) | 1か月1口(約5-6千円/月) |
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) | 1か月1口(約1.5万円/月) |
日本マクドナルド(個別株) | 100口(単発購入) |
NTT(個別株) | 200口(単発購入) |
最後に息子分のトータルリターン。
2024年6月吉日