にわ

| 団塊ジュニア | 就職超氷河期世代 | 夫は専業主夫歴10年超 | 息子小4 | 首都圏在住 | 文系出身外資IT職 | 目下のたのしみは息子と勉強すること | 興味分野は衣・食・住 | 座右の銘は「経済的自由は精神的自由」 | 心穏やかに自由に生きたい |

英語×IT×仕事

小2息子と英語教育と認知と概念

こんにちは、にわです。すでに小学校2年生になってしまった息子。英語の早期教育は始めることなく挫折してしまったので、この先苦労するかもしれません…。   英語についての私の考え 英語はできたほうがよい… ...

ニュース×思うこと×雑記

小2息子 友だちの家に遊びに行ったり来てもらったり

こんにちは、にわです。前回は、小2息子の心配事について投稿しましたが、今回はよかったことプラスαについて。   1年生のときは、家を行き来するような友だちは1人だけでしたが、2年生になり、急に仲よくな ...

ニュース×思うこと×雑記

小2息子 最近の心配事

こんにちは、にわです。小2の息子。夏休みに入り、少々ほっとしています。   1学期の後半は、ケガをして帰ってくることが増え、毎日、今日は無事に帰ってこられるだろうかと、ヒヤヒヤしていました。最初は暑さ ...

本×映画×音楽

本多静六 私の財産告白

こんにちは、にわです。以前読んだ『インベスターZ』に登場していた、本多静六さんという方の『私の財産告白』という本を Kindle Unlimited の「読み放題」で読んでみました。   『インベスタ ...

投資×副業×お金

2022年6月 息子小2・専業主夫・会社員妻世帯の家計管理

こんにちは、にわです。 家計管理を中心に6月のもろもろを振り返りたいと思います。   6月は息子の誕生月で、旅行等に出かけたり、2年越しのライブに友人と出かけたり、そして給湯器が壊れて交換したりしたの ...

ニュース×思うこと×雑記

2022年7月 参議院選挙

こんにちは、にわです。昨年の衆議院議員選挙のとき以上に、自民党が圧勝するのだろうとわかってはいたものの、小2息子と夫と、日が暮れて暑さがすこしやわらいでから、投票に行ってきました。   自民党の中にも ...

本×映画×音楽

藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

こんにちは、にわです。キングコング西野さんが、Voicyだったかオンラインサロンだったかで(確か…)紹介されていた『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』が、Kindle Unlimitedの「読み ...

ニュース×思うこと×雑記

ハッピーバースデー息子!8歳! 箱根&カービィカフェ訪問&博多通りもん

こんにちは、にわです。6月で8歳になった息子の誕生日記録です。   私昨年どうしたんだっけ?   と全然覚えていませんでしたが…昨年も   息子ほしいものはとくにない   と回答されて、ケーキをオーダ ...

ニュース×思うこと×雑記

「WiFiレンタルどっとこむ」と箱根湯本「マイユクール祥月」シアタールーム Wi-Fi実測レポート

こんにちは、にわです。6月は息子の誕生月なので、1か月かけてあれこれお祝いムードを高めていました。   昨年12月に訪れた箱根湯本のホテルをいたく気に入ってくれたので、誕生日の前の週に再訪。前回同様、 ...

本×映画×音楽

インベスターZ

こんにちは、にわです。Kindle Unlimitedで『インベスターZ』という漫画が「読み放題」で読むことができるという案内を見かけて読んでみました。   全21巻。読み放題期間がおわってしまうので ...

© 2025 雨の朝の庭